「アンカー」G8閉幕…日本は世界のメインプレイヤーになろう!激動する中東で日本が担う役割とは?

2013.06.20 Thursday 02:00
くっくり



山本浩之
「はい。ありがとうございました。では、いったんコマーシャルです」

 ____________________________内容紹介ここまで


 日本は欧米に比べると地理的にも政治的にも中東からは距離がありますが、それって実は、日本は中東で政治的に中立を保ちやすい立場にあるってことなんですよね。
 特にアメリカが「決められない」状態にある今こそ、日本はその中立性を発揮して、青山さんのおっしゃったように中東にもどんどん介入していくべきなんだろうと思います。
 そうすることで、欧米における日本の存在感も、それこそ経済だけでなく政治・外交面でも高まっていく可能性もありますよね。

 この日の「アンカー」では他に以下のニュースで青山さんの解説がありました。
・再稼働か廃炉か 原発の新基準が決まる
・G8閉幕 租税回避地(タックスヘイブン)も協議
・中朝戦略対話 6カ国協議再開は?

 拙ブログで紹介しきれなかった青山さんの発言については、誰にも手渡してはならない自由意志さんが後日文字起こしして下さると思うので、そちらをご覧下さい。


※参考リンク
ON THE ROAD 青山繁晴の道すがらエッセイ
 青山さんに直接コメントが送れます。
誰にも手渡してはならない自由意志
 拙ブログで紹介しきれなかった青山さんの発言を起こして下さっています。
青山繁晴氏のファンサイト・淡交 ブログ
 動画の紹介など情報が大変充実しています。

※拙ブログ関連エントリー(アンカー)

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 朝日「安倍叩き」社是を変更!?Tweetまとめ13.06.01〜13.06.15
沖縄メディアが「反自衛隊」協定を自社労組と交わしていた >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]