朝日「安倍叩き」社是を変更!?Tweetまとめ13.06.01〜13.06.15
2013.06.17 Monday 15:14
くっくり
posted at 16:43:13
image[130615takoru.JPG]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「安倍叩きは朝日の社是」について改めて…。
ネットですっかり有名になったこのフレーズの出典は、小川榮太郎さんの著書『約束の日 安倍晋三試論』です。
【「安倍の葬式はうちで出す」
安倍内閣当時の、ある朝日新聞幹部の発言だ。
勿論、表に出る発言ではない。
〈中略〉この「大新聞」の安倍への憎悪は、本物だった。
それを裏付ける例として、私は先頃引退した評論家の三宅久之から、次のような話を聞いたことがある。
朝日新聞の論説主幹の若宮啓文(よしぶみ)と会った時にね、
「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと
認めるような報道はできないものなのか?」と聞いたら、
若宮は言下に「できません」と言うんですよ。
で、「何故だ?」と聞いたら「社是だからです」と。
安倍叩きはうちの社是だと言うんだからねえ。
社是って言われちゃあ……。
(p.3-4)】
その上で、本日の冒頭に紹介したWiLL7月号の堤尭さんのコメントを、前段も含め正確に引用しておきます。
【今日は腹立たしくも阿呆らしい話からいく。朝日のバカ宮こと主筆の若宮啓文だ。今年、朝日新聞を退社したけど、再就職先がどこか知ってるかい? なんと、韓国の東西大学の碩座教授とやらになったというじゃないか。さらに、国立ソウル大学日本研究所からも客員研究員として招請されたとか。どうせヘンテコな日本論を吹き込むんだろうねえ。
若宮といえば、「日韓友好を固めるために、いっそのこと日本が竹島を譲ってしまってはどうか。この英断を韓国が称えて『友情島』と名づけて周辺の漁業権を日本に認める」*とか、「従軍慰安婦について、首相は謝罪すべきだ」とか書いていた男だ。なんのことはない、朝日の紙面を借りて就職運動をやっていたんだな。
[7] << [9] >>
comments (5)
trackbacks (0)
<< 三輪宗弘先生の「大韓民国の物語」書評で改めて見えた韓国の民族主義と李栄薫教授の苦悩
「アンカー」G8閉幕…日本は世界のメインプレイヤーになろう!激動する中東で日本が担う役割とは? >>
[0] [top]