「アンカー」古屋拉致大臣談話に北への暗号…野田政権と違い安倍政権は総連本部競売『和解』に応じず…最初は『全員』奪還にこだわらず
2013.05.30 Thursday 03:32
くっくり
一同
「うーん」
青山繁晴
「これは実は、この談話は安倍総理ご自身も確認をなさっていて、原案はもちろん拉致問題対策本部、の官僚も含めて書いたんですが、古屋さんは何度も何度もこれを推敲してるし、それを忘れたってことはあり得ないんですよ。で、もう一度申しますが、一番大事な、いまの安倍政権が何をするかっていうことの、場所に、全員って言葉がわざわざ省いてあるから、当然僕は、えー、日本の、この、拉致に関わる、当局者の方々、本当にたくさんの方々に、そのアメリカに行く前後、実は、アメリカに行ってる、わずかな間、えっと、講演時間除くと2〜30分しかなかったですけれど、メールのやり取りも含めて、たくさん聞きました。たくさん聞いたら実は、思ったよりもたくさん答えが返ってきて、深い、答えも返ってきたんです。その中で明らかになってきた、いや、明らかになった、恐るべき事実の1つ目はこれです」
image[130529-13noda.jpg]
村西利恵
「順に追って見ていきます。まず、去年の秋、10月から11月、野田政権は、政治家だけで北朝鮮と交渉していた」
青山繁晴
「うーん、これあの、政治家だけでっていうのはですね、ま、あの、決定的な話なんですね。といいますのは、これ、北朝鮮との、ま、交渉なんですね、ひとつは。従って、外務省が何にも知らないまま、えー、これあの、名前、言わないつもりだったんですけどね、その、字には書いてないけど、ま、ご自分でほとんどおっしゃってる方もいらっしゃって、えー、たとえば川上義博さんっていう、参院議員の方いらっしゃいますね。川上さん、動いたってことを、もうご自分で発言なさってますから、それちょっと、いま触れておきますが、川上さん含め、そして何よりも、川上さんがどうこうというよりも、野田総理自身がその、政治家だけを使って北朝鮮と交渉し、外務省知らない、そして、えー、これ事件ですから、拉致問題っていうけどほんとは拉致事件ですから、誘拐事件なんで、警察の捜査もずっと続いてるんで、少なくとも警察の上層部はこれ、知ってなきゃいけない、交渉してるんだったら。しかし警察も全く知らなかった。事後に調べただけです、びっくりして。政治家だけで、動かしてたんですね。で、それに対して北朝鮮側は、この、つまり野田さん何か成果ほしいんだったら、まずこれをやってくれっていう要求を、はっきり出してたんです。それはこれです」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 【速報メモ】日本外国特派員協会の橋下徹大阪市長の会見(引用転載は注意して下さい)
まだまだ続く慰安婦論争!Tweetまとめ13.05.16〜13.05.31 >>
[0] [top]