「アンカー」古屋拉致大臣談話に北への暗号…野田政権と違い安倍政権は総連本部競売『和解』に応じず…最初は『全員』奪還にこだわらず
2013.05.30 Thursday 03:32
くっくり
青山繁晴
「はい。この引き継いだものっていうのは実は僕が作った言葉では、ありません。いまお話ししました、かなり多数の当局者の口から、同じ言葉が出てきたんで、あえて、その言葉を使いました。で、野田政権末期のこの交渉というのは、僕はふだんこの、こういう言い方はしない主義なんですが、残念ながら、国民や国家を売ろうとしたんじゃないかと」
一同
「うーん」
青山繁晴
「選挙を有利にするために。その疑念は、拭えない。そういう交渉を受け継いだって一体どういうことかと。ほんとに、僕も深い懸念を感じました。そして、調べていったら、ひとつめ分かったことは、これです」
image[130529-21kaban.jpg]
村西利恵
「飯島内閣官房参与のかばんに、整理回収機構の資料は入っていなかった」
青山繁晴
「はい。えー、ある意味、ちょっと安心って言葉では、いいかどうかは別にして、ちょっと僕もほっとしたんですが。この飯島さんがアタッシュケース持ってて、で、それをその、肌身離さず置いてるっていうんで、ま、僕も東京のテレビ番組でそればっかり聞かれて閉口した、こともあって、で、僕もですね、あの、この朝鮮総連中央本部、これ建物ですが、これに関して行ってるってことは、当初から分かってましたから、そのかばんの中にひょっとしたら、これですね、アタッシュケースの中に、この整理回収機構、さっき言いましたとおり、もともと、その破綻した北朝鮮系の信用組合の、債権、債務問題をやってて、その結果、朝鮮総連、の、に対して、627億円の、債権を持ったと。ね。で、そういうその、資料が入っているんじゃないかと、東京のテレビで一度発言したことあるんですが、いや、入っていませんでした。入れてませんと。ね」
山本浩之
「ほうー」
青山繁晴
「で、それどうしてかというと、こうだからです」
image[130529-22oujinai.jpg]
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 【速報メモ】日本外国特派員協会の橋下徹大阪市長の会見(引用転載は注意して下さい)
まだまだ続く慰安婦論争!Tweetまとめ13.05.16〜13.05.31 >>
[0] [top]