「アンカー」古屋拉致大臣談話に北への暗号…野田政権と違い安倍政権は総連本部競売『和解』に応じず…最初は『全員』奪還にこだわらず

2013.05.30 Thursday 03:32
くっくり



(いったんCM)
 
山本浩之
「今日のこのコーナーでは、水面下で進んでいる拉致問題について解説をしていただくんですが、その前にちょっとモニターをご覧いただきますと、青山さんも写っている、写真ですね、えー、これあの、アメリカでのお話からってことになるんでしょうか」

image[130529-02kouen.jpg]

青山繁晴
「はい。あの、先週の、この水曜『アンカー』の終わりに、あの、ほぼ日帰り状態でアメリカに行きますっていうお話をしましたよね。で、あの、飛行機を自分たちでまかなって行くと、いう話と、思わず宿泊費って言ったんですけれど、あの、実際には、宿泊費は負担しなくて、ま、太平洋を往復する、その、大きいほうの、飛行機代は僕らが負担したっていうことなんですけどね。あの、今日は実は時差17時間の、アメリカ西海岸のサンノゼっていうとこから、帰ってきたばっかりで、ちょっとろれつが回んなかったり(笑)、頭もあんまり回ってないんですけれど、それ何のために行ったかというと、実は、そのアメリカ西海岸の、特に主婦の方々の、志に応えたいと思って行ったんですね。簡単に言うと、あの、ふだんの出張と全く違って、現地のたとえば政府当局者とか軍の人たちと会うんじゃなくて、そんな時間全くなくて、もう、ただただ講演と、その、サイン会をしながら、その、握手をし、ご希望の方には男女を問わずにぎゅーっとハグをすると、いうだけの時間だったんですけれども、えー、この『日本を思う在米日本人の会』主宰の講演と、なってるんですが、これ堅苦しいですけど、要は、あの、海外にいま住んでらっしゃる日本の方、それは、たまたま外国人と結婚なさって、えー、海外に住んでる、日本の女性、あるいは仕事で海外に出てる男女の方々いらっしゃるわけですけれど」

山本浩之
「あ、いま出てますね、映像が…」

image[130529-03kuukou.jpg]

青山繁晴
「はい。いまちょうど映りますけどこれはまあ、あの、空港ですけど…」

image[130529-04atumari.jpg]


[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 【速報メモ】日本外国特派員協会の橋下徹大阪市長の会見(引用転載は注意して下さい)
まだまだ続く慰安婦論争!Tweetまとめ13.05.16〜13.05.31 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]