「たかじん委員会」慰安婦は当時必要だった?日本占領下の米軍の実態とは?韓国人教授が語った慰安婦の実態とは?

2013.05.27 Monday 02:36
くっくり



image[130526-26shusei.jpg]

宮崎哲弥
「歴史修正主義」

辛坊治郎
「世界的には、見られてしまうから、そういうことは言わない方が身のためだと、あの、日本理解の深いケビン・メアさんが言うっていう、アメリカの状況っていうのは一体どうなってるんですか」

櫻井よしこ
「辛坊さんね、もうほんとそのとおりなんですよ。あの、ほんとに親日的な、非常に教養が高い、いろんなことをよくその調べて、発言してる方も、まさにそうおっしゃるんですよ。だから…」

津川雅彦
「中国や韓国にね、まあ何を言われようが、あいつら大嘘つきだと思ってるから別にどうでもいいんだけど、アメリカがね、あいつらが、原爆を長崎・広島に落としてね、東京を空襲で、庶民と分かってて全部、全滅させね、なおかつ、つまり、東京裁判という違法な裁判を、したという歴史認識が、全く欠けた上で、人を非難する、資格がないですよ、アメリカはね」

櫻井よしこ
「津川さんね、今、私たち…」

津川雅彦
「と言ってやれないんですかね」

櫻井よしこ
「それは言っちゃ、あの、それを言っちゃおしまいよ、になります…(会場笑)。それでね…」

image[130526-27osimai.jpg]

辛坊治郎
「それを言ったらね、必ず、だって、お前ら戦争負けたじゃんっていう話に…」

津川雅彦
「勝った負けたの話なんですかね、これは」

櫻井よしこ
「今、一番大事なことは、日米関係大事にすることを、怠っちゃいけないと思うんですね。私たちと、価値観同じでしょう。自由とか民主主義とか正義とか法の支配とかね、この価値観を同じにしている国が、私たちに辛坊さんおっしゃったようにそんなこと言うのかと。ホロコーストと、が、なかったと言う、そんなようなことを言うのかっていう風にものすごく感情的な反発なんですね。ここの誤解を、どうやって解くかということをね、その、短期・中期・長期で、考えて、やんなきゃいけない…」

[7] << [9] >>
comments (16)
trackbacks (0)


<< 【文字起こし】面談ドタキャンで元慰安婦支援団体会見
【速報メモ】日本外国特派員協会の橋下徹大阪市長の会見(引用転載は注意して下さい) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]