「たかじん委員会」慰安婦は当時必要だった?日本占領下の米軍の実態とは?韓国人教授が語った慰安婦の実態とは?

2013.05.27 Monday 02:36
くっくり



宮崎哲弥
「ま、ただね…」

image[130526-20hatugen.jpg]

櫻井よしこ
「橋下発言はね、やっぱり2つに分けて考えないと、混乱しますね。その、当時こういうことが、あの、ま、彼は必要とされていたという表現使いました。私は必ずしも、その表現正しいとは思わないんですけども、当時はこういうものはあったんだという部分と、じゃあ今どうしましょうという時に、わざわざ米軍の、あの、ところに行ってですね、その、風俗営業を活用しなさいと言ったという、この大きく分けて2つについてどう思うかっていうことを、分けて議論しないとごちゃごちゃになると思うんですね」

宮崎哲弥
「司令官がイエスと言うとでも思ったんですかね」

櫻井よしこ
「もう、あり得ないですよ」

金美齢
「私ね、必要っていう表現が悪いんであって、過去にそういう事実が存在したっていうことは確かなんで、問題の出し方…」

image[130526-21NYtimes.jpg]

辛坊治郎
「橋下さんがね、あの、ま、今回言って、認めるところと認めないところあるっていうのはたぶん前半の、何がこの10年間起きたかというと、あの、韓国政府、あるいは韓国の団体が、ニューヨーク・タイムズに全面広告を出して、日本軍は30万人を、日本軍として暴力を使って性奴隷に仕立てたという、全面広告を出したんです。それが、少なくとも国際的には一人歩きして、日本軍は30万人を、誘拐して、従軍慰安婦と、いわゆる言われる、売春婦に仕立てたっていうところが前提にあって、これに関しては、安倍さんが前回総理大臣だった時に、そういう事実は見つかりませんでしたっていう部分を今回は前半に強調したかって、途中から暴走して、アメリカ軍は風俗使えって話になったんですよ。で、まずその前段部分に関してどやねん?って話ですよ」

[7] << [9] >>
comments (16)
trackbacks (0)


<< 【文字起こし】面談ドタキャンで元慰安婦支援団体会見
【速報メモ】日本外国特派員協会の橋下徹大阪市長の会見(引用転載は注意して下さい) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]