【文字起こし】面談ドタキャンで元慰安婦支援団体会見
2013.05.25 Saturday 02:21
くっくり
方清子
はい。そのことを代弁、挺隊協の、ユン・ミヒャンさんの方で、共同代表のユン・ミヒャンさんの方で、この間(かん)に聞き取った被害者の思い、ということを文書にしました。
(不明)
ちょっとうがった見方で失礼かもしれませんけれども、どうしても周りの人間がこれを書いてるような、やっぱり見えてしまうんで、お二人の直接の言葉っていうのはどういうふうにおっしゃってるかというのを聞きたいんですけれども、会う会わないに関して。それは分からないんですか?
image[130524-17san.jpg]
方清子
分からないではなくてこの間(かん)に、ここには書かれてないですけれども、この間(かん)に、ま、取材とかで、いろいろ聞き取っていただいた、言葉というのはね、新聞とか、朝日さんとか、毎日さんにも載ってましたけれども、やはり…、え、何でしたっけ(隣の西村寿美子氏と小声でやり取り)あ、そうそうそう、昨日言ってたのは、いちおうね、吉元玉(キルウォンオク)ハルモニは、ほんとに穏やかな方で、まあどちらも穏やかな方なんですけれども、ほんとに人のことをまああまり言わない人なんですけれども、発言をテレビで見た時に、口をこう、ねじってやりたい(笑)とか、韓国語でそうおっしゃたんですけれども、ま、そんなことをおっしゃったりしていました。そして、会って何を言うんだい、とかっていうことを、おっしゃってたそうです。
司会者
他ありますか?
image[130524-18kim.jpg]
韓国TBC?のキム
韓国TBC?のキムと申しますけれども、市長の最初の、慰安婦は必要だったという発言から、始まった、一連のまあ、…これについて、けっこう海外、国際メディアはですね、厳しい分析、伝え方をしてるわけですけれども、代表は、日本内での、この問題の捉え方、伝え方、日本マスコミに対してですね、ご不満とか、どういう感想をお持ちになったでしょうか?
方清子
私、まあすごく、いろんなメディアさんがいらっしゃるので、まあ全て、テレビも新聞も含めて、全て見てるわけではありません。一部の報道ですけれども、とても、私たちの思いに沿ったところで、頑張って書いて下さってるなあっていうのが、率直な意見ですね。それで、今まで橋下さん、わりとまあ問題発言があったりだとか、いろんな人権に関わるような、ま、教育問題とか、いろんなことでですね、まあ、いろんなことをおっしゃってますけれども、まあ今回のこの問題については、非常に、よく、書かれてたなあっていうふうなのは、まずは印象です。たぶんそれは、やっぱりこの、あっという間にですね、日本全国にこのことが広がって、さまざまな団体、(隣の西村寿美子氏に)何団体?…たくさんの団体に、団体から、ご寄付などが寄せられたりだとか、また、市長に、市庁前に抗議に来られるっていう人たちも、私たちだけではなくて、いろんな団体が来られてるということで、沖縄も含めてですね、抗議の声が全国から起こっているっていうことで、それに呼応するかのように、メディアの方が、ま、頑張って書いておられるなっていう印象を持ってます。
[7] << [9] >>
comments (17)
trackbacks (0)
<< 『原爆投下は神の懲罰』安倍政権に対する韓国の嫉妬
「たかじん委員会」慰安婦は当時必要だった?日本占領下の米軍の実態とは?韓国人教授が語った慰安婦の実態とは? >>
[0] [top]