「アンカー」飯島訪朝の経緯と成果…拉致被害者めぐり取引も&維新自滅でどうなる衆参W選

2013.05.23 Thursday 05:32
くっくり



村西利恵
「なるほど」

青山繁晴
「しかし、まあそういう北朝鮮の焦りのおかげで、その、安倍総理が期待してたよりも、あるいは飯島さんご自身が考えたよりも、ずっと上の人に会えた。ナンバー2にも会えたわけですね。そして重大なことは、北朝鮮側から、はっきりした、意思表示がありました。それがこれです」

image[130522-04maemuki.jpg]

村西利恵
「今回の訪朝で北朝鮮側が、『拉致問題の解決に、前向きに取り組みたい』という意思表明をした」

青山繁晴
「はい。これ、誰が、北朝鮮の誰がそれを飯島さんに言ったのかってことは、すみません、今日、申せません。しかし、これが、北朝鮮の国家としての意思であるってことは、そう受け止めてもおかしくないところから、出てます。で、これに対して、飯島さんていうのは、ま、さんざん苦労もなさった方ですから、こう、ああ、良かったっていうだけじゃなくてですね、これまでにない新たな、しかも真っ当な要求をなさったんです。それは何かというと、これです」

image[130522-05tokutei.jpg]

村西利恵
「飯島さんは特定失踪者など、政府認定以外の被害者についても初めて帰国を要求した」

青山繁晴
「はい。これまさしく初めてなんですけどもね、正式には。この特定失踪者、ちょっと難しい言葉ですけれども、この『アンカー』ではやりましたよね。なかなか日本の報道には、出てこなかったんですけど。これちょっと、これ(特定)をちょっと取っていただいて、失踪者と言ったらですね、要するにあの、家出なさった方とか、ま、あの、懐かしい言葉で言えば夜逃げとか、そういうケース世の中に多々あって、で、その中で、特定、つまり、あの、借金問題とか、あるいは夜逃げしなきゃいけないような破産とかそういう理由が、ほとんど見受けられない、従って北朝鮮の、断定はできないけど、北朝鮮による、えー、拉致によって、実は日本からいなくなった可能性がある人のことを特定失踪者と呼んでて、これ実は民間の調査団体がずっと調べてきたんですね。で、さらにですね、実はここに『など』って書いてますが、この平仮名の、たった2字の『など』は実は重い言葉で、その、本当に民間が苦労して調べてきた特定失踪者以外にも、ほんとは拉致被害者がいるらしい、例えば、皆さん、あの、10年ちょっと前の2002年9月17日思い出していただくと、小泉さんが金正日総書記に、初めて拉致を認めさせて、5人の方が帰ってきましたね。その中の曽我ひとみさん、これ曽我ひとみさんが誘拐されてるってのは、誰も知らなかったんです」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 「たかじん委員会」憲法改正 櫻井よしこさん発言集(付:橋下氏の「慰安婦発言」)
『原爆投下は神の懲罰』安倍政権に対する韓国の嫉妬 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]