「たかじん委員会」憲法改正 櫻井よしこさん発言集(付:橋下氏の「慰安婦発言」)

2013.05.20 Monday 00:26
くっくり



 「でもね、大日本帝国憲法とともに、教育勅語があったんですよ。教育勅語にはですね、親にこう、友達には親切にというふうに、そこのところに日本人の価値観、文化的なエッセンスというものが、非常に色濃く書かれていたわけですよ。そしてこの教育勅語、これは明治帝国憲法よりも先に出ましたよね。それから五箇条のご誓文というのが出ましたね。五箇条のご誓文というのは、明治新政府ができたそのすぐ後に、できたものですよ。このようなことを考え合わせると、明治憲法一つ取り上げて、この中に十分価値観が書かれていないっていうことは、間違いだと思いますね」

image[130519-23kato.jpg]

 (加藤清隆「3・11を教訓に、今すぐ『緊急事態』の項を新設すべき」)

 「確かに緊急事態条項は大事なんですけども、でもあの3・11の時に民主党が何もそういうことをしなかったのは、憲法にその条項がなかったからということだけではないですよね。緊急災害対策法、基本法とか、いろんな法律がありますから、それを上手に活用すれば、やっぱり非常事態宣言できたんですよ。でもそれをなさらなかったのは、やっぱり菅直人さん、枝野さん、といった方たちの責任だと…」

 ____________________________内容紹介ここまで


 皆さんお気づきのとおり、今回は田嶋陽子さんは欠席でした。
 田嶋センセがいてくれた方が議論が盛り上がるんですけどね。
 辛坊さんや山口もえちゃんが、あえて護憲派の意見を言ってくれてた感じでした。

 櫻井さんは過去に数回この番組に出ておられますが、偶然にもいつも田嶋センセがいないんですよ。
 先週の番組内で「来週は櫻井よしこさんが来ます」と辛坊さんに告げられた田嶋センセ、「ああ、じゃあ私いなくて良かった〜♪ あの人とは合わないから…」的なこと言ってましたが、別にわざと避けてるというわけでもなさそうでした。

 櫻井よしこさんは来週も同番組に出演されます(2本録りらしい)。
 来週はパネリスト全員、女性だそうです。慰安婦問題もやるそうです。
 他にどういう方々が参加されるのかは知りませんが、荒れそうな予感…(^_^;

[7] << [9] >>
comments (23)
trackbacks (0)


<< 憲法・歴史認識・慰安婦論争!Tweetまとめ13.05.01〜13.05.15
「アンカー」飯島訪朝の経緯と成果…拉致被害者めぐり取引も&維新自滅でどうなる衆参W選 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]