「たかじん委員会」憲法改正 櫻井よしこさん発言集(付:橋下氏の「慰安婦発言」)

2013.05.20 Monday 00:26
くっくり



image[130519-18jishu.jpg]

 「それとアメリカの中にはね、その、いろんな方たちがいるので、この意見がアメリカ全体を表現するということは言えないんですけれども、それを踏まえた上で、アメリカの方たちは必ずしも日本に、本当の意味の、自主独立の国になってほしくないって言う人が意外に多いんです。これはもう本当に、日本の友人でね、保守的な人かなぁと思ってると、やっぱり、『憲法改正しなくてもいいでしょう』と。『アメリカが守ってあげるんだから』と。『アメリカがずーっと核の傘の下に置いてあげますよ』という。これを喜ぶ人は日本は永久に、自主独立国家でなくてもいいということを言ってる人ですね。やっぱり自主独立でありたいのであるならば、もちろん友好国として、同盟国としてアメリカといい関係を保たなきゃいけないと思いますけれども、その前に、わが国が、自主独立にならなくていったいどうするのと。日本男児はどうするのってことをやっぱり聞きたいですね」


■9条・96条以外で改正や追加が必要だと思う条文は?

image[130519-19igai.jpg]

 「前文を、形にした典型的なのが9条なんですよね。それこそ、中国であるとか、北朝鮮の公正さと信義を信頼して、その国に私たちの生存と安全を、お任せするっていう…。こういうふうに分かりやすく言えば、中学生だって、中国や北朝鮮に、我々の生存とか安全をお任せしようなんて気は、ありませんよっていう答え、出るの当たり前です。それから、VTRの中でね、立憲君主国となぜ書かないのかと、意見がありますという問題提起ありましたけども、あれ非常に大事なんですよね。わが国は立憲君主国だということをきちんと位置付ける。天皇という方をですね、元首として位置付けて、そしてその下に、ま、政治家とかその、実際の政治権力を握る人たちがいて、天皇は、権威としての存在で、この二重構造の中で、何百年も、それこそ千年以上も、わが国は上手にその、権威と権力が、相互に補完し合いながら、もしくは相互に時にはチャックし合いながら、非常に穏やかな優れた文明を築いてきたわけですから」

[7] << [9] >>
comments (23)
trackbacks (0)


<< 憲法・歴史認識・慰安婦論争!Tweetまとめ13.05.01〜13.05.15
「アンカー」飯島訪朝の経緯と成果…拉致被害者めぐり取引も&維新自滅でどうなる衆参W選 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]