循環の中の永遠…今年は伊勢神宮の式年遷宮の年です
2013.05.13 Monday 17:23
くっくり
image[130513-01izumo.jpg]
[大規模改修が終わった出雲大社。手前が仮殿、奥が本殿。島根県出雲市で5月8日午後=毎日新聞]
出雲大社で5月10日夜、改修された国宝の本殿に、仮殿からご神体を戻す「本殿遷座祭(せんざさい)」が1953年以来、60年ぶりに行われました。
2008年に始まった「平成の大遷宮」の最重要行事です。
image[130513-02sintai.jpg]
[本殿遷座祭で、白い絹垣に包まれ本殿へ向かう神体。奥は楼門=島根県出雲市の出雲大社で5月10日午後8時=毎日新聞]
当日、出雲大社では雨が降っていましたが、遷座祭を避けるように昼すぎやみました。ご神体が本殿に到着した後に再び降り始め、参列者たちを驚かせたそうです(時事通信2013/05/10-23:11)。
すごい!Σ(゚Д゚;神がかってますね〜。
[9] more...
comments (8)
trackbacks (0)
<< 人民日報「沖縄の帰属は未解決」 沖縄をめぐる支那の動きまとめ
「アンカー」親日インドで見た対中外交及び歴史認識で日本を貶める国々への突破口&衆参W選最新情勢 >>
[0] [top]