「アンカー」中国と同じになるかもしれないベトナム&動き始めた衆参W選

2013.05.09 Thursday 03:38
くっくり



青山繁晴
「で、それを、あの、あとで地図にして皆さんにお見せしますけど、見事に真ん中の中国を挟んで、もうあの、上から下から左右から、こう押さえ込むみたいな外交になってるわけですね。で、その中で、実は一番報道されなかったのがベトナム、への訪問で、実は日本は2人も、この連休中に大臣を送り込んでおきながら、日本でもあまり報道されなかったんですけど、実はあえて、そこのベトナム行ってきました。そして、大臣の方々は当然首都のある北に行くんですけど、僕は南の商業地域に入って、経済人とか、あるいはほんとに若い、末端ていうか、あの、現場の労働者の話を聞いてきました。そうするとですね、僕自身も正直、深く反省するぐらい、今まで全然ベトナムのこと分かってなかった」

山本浩之
「ほう〜」

青山繁晴
「日本とベトナムの協力関係についても、分かってなかったことがよく分かり、この驚きと、実は今日、もう一つ、帰国してほんとにびっくりしたことが、しかも重大なこれ政局に関わることですけど、そしてこのテレビご覧の方々、20歳以上の方なら全員、直接関係する、重大な選択に関わる話でもありますんで、今日は2つ、サプライズについてお話ししたいと思います。最初にお見せしたいキーワードは、これです(フリップ出す)」
 

[7] << [9] more...
-
trackbacks (1)


<< 韓国人記者「安倍首相が憲法96条を改正する考えを述べているが…」米国政府「日本の憲法のことは日本に聞いてくれ」
人民日報「沖縄の帰属は未解決」 沖縄をめぐる支那の動きまとめ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]