「アンカー」中国と同じになるかもしれないベトナム&動き始めた衆参W選

2013.05.09 Thursday 03:38
くっくり


【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■5/8放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

安倍外交、カギ握る中国の未来…アジアで見た日本経済の真相を青山がズバリ

image[130508-16abeishi.jpg]

 前半のキーワードは『きれい事で済ませるな』。日本で全く報道されない旧南ベトナムの実態。ベトナムはこのまま行けば中国のようになる可能性が…。
 後半のキーワードは『決断』。青山さんが、安倍さん、石破さんに話を聞いたところ、衆参ダブル選挙に向けて動き出しているようです。そして青山さんの見解は、「政権の正統性」を担保するためにもダブル選をやるべきだと。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
※画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。


 内容紹介ここから____________________________

山本浩之
「さ、そして、このあとは、青山さんの“ニュースDEズバリ”のコーナーに移りたいと思います。今日はどのような、お話を」

青山繁晴
「はい。あの、今も、ま、外交の話であったんですけれども(米韓首脳会談)、皆さんもご承知のようにこの、連休の間、えー、安倍政権においては、安倍さん除いて、除いてもですね、18人の閣僚・大臣のうち、11人まで、えー、世界を、こう回ったわけですね」

山本浩之
「そうですね、ええ」

[9] >>
-
trackbacks (1)


<< 韓国人記者「安倍首相が憲法96条を改正する考えを述べているが…」米国政府「日本の憲法のことは日本に聞いてくれ」
人民日報「沖縄の帰属は未解決」 沖縄をめぐる支那の動きまとめ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]