「アンカー」安倍政権2つの懸念…日露首脳会談(北方領土)と1票の格差判決
2013.03.28 Thursday 03:45
くっくり
山本浩之
「論文」
青山繁晴
「はい、論文が世の中出たんだよと。ね。え、それはどんな論文ですかと、僕はすみません、知らなかったんで、聞きましたら、それはこういう論文なんです」
image[130327-10tore.jpg]
村西利恵
「カーネギー財団モスクワセンターのトレーニン所長が、去年12月に論文を発表しました。その要旨は、2島(歯舞・色丹)返還。北方領土(樺太・千島列島も含む)などの共同経済開発。そして、択捉島と国後島は、ロシアに主権を置き、50年後に日本に返還する」
青山繁晴
「うん。けっこう大胆な論文ですよね(一同同意)。で、何が大胆かと言うと、このトレーニンさんていうのは、その、ロシアの外交・安保の専門家としては、すっごい有名です。はい。あの、国際社会の専門家の間で、この名前知らない人はまずいないと思いますね。で、今はカーネギー財団といってアメリカがカネ入れてる…」
山本浩之
「アメリカですよね」
青山繁晴
「シンクタンクのトップですから、ちょっとその、政府と距離を置いてるって見えてるけど、いやいや、そんな生やさしい話じゃなくて、やっぱり非常に影響力を持ってる人です。で、まず、この歯舞・色丹を、あきらめろって言ってるんですね実質、その論文の中で。もうロシアこれあきらめろと。そしてさらに、その上でですね、日本をそれで引き寄せて、この、この地図、皆さん素晴らしいですよね」
image[130327-11map.jpg]
青山繁晴
「ちゃんと、サハリンじゃなくて樺太ですよ? サハリンはロシア語。樺太の南半分、千島列島全島が、ちゃんと日本のものとして、これ北海道も同じ色にしなきゃいけませんけれど、そうやって表現されてる地図、なかなか日本のテレビでこの地図が出ることは、まずないと思いますけど、これがフェアに見て、本当の姿ですね。しかしこの論文で言ってるのは、この千島列島や、あるいはこの、樺太、そしてこの辺にウラジオストクもあるんですけど、こういういわゆるロシアにとっての極東地帯を、全部日本の技術やカネも使って、共同開発しろと。ね。そして、歯舞・色丹、これちっこい所は返すけど、国後・択捉は、ロシアにずっと主権があって何と半世紀後に、返すって話になってるわけですよ」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 捕虜も婦女子も皆殺し!支那の非公開アンケート
支那人が支那人を殺す戦争!蒋介石の破壊と大虐殺 >>
[0] [top]