「アンカー」世界初メタハイのガス化成功『日本海でやらない』理由&相次ぐ『違憲』判決で安倍政権の正統性に危機

2013.03.14 Thursday 03:04
くっくり



image[130313-18douji.jpg]

村西利恵
「本当の資源にするために、日本海と太平洋を同時に開発するべき」

青山繁晴
「はい。これ、どっちがいいのかとか、どっちを、誰がやってるからどうだとか、誰が新しく発見したとか、もうそんなことやめましょう。ね。そうじゃなくて、これ当然、全部私たちの大切な日本の、日本国民の海ですから、同時にやって、しかも日本海は明らかにコスト安くできますから、これ平準化と言いますが、全体のコストを明らかに下げて、太平洋の技術開発もどんどん進んでいくと思いますが、技術開発だけじゃなくて、日本海を同時にやることによって全体のコストが必ず下がるんです。だからこの番組でご紹介したような努力を、してきました。それは何かというと、これですね」

image[130313-19hyougo.jpg]

村西利恵
「兵庫県沖と和歌山県沖」

青山繁晴
「はい。これ、中央政府がなかなか動かなかったから、自治体と私たちも、ま、考えを柔軟にして話し合って、新しいことを始めて、そして自治体が日本海連合ってのを作ってくれて、それが政府を動かした面も非常にあるんですよ。それが、あのガス化にも一部つながってると思うべきですが、皆さんこれ改めて見ていただくと、この関西の中でですね、関西は関西広域連合ってもの作ってるから、政府への影響力ほんとは強いんです、皆さんが思ってるより強い。橋下徹さんだけじゃない、存在感あるのは。ね。で、その中で、唯一兵庫県だけが、日本海側だけじゃなくて、これ正確には瀬戸内、瀬戸内海ですが、ま、日本海側だけじゃない太平洋サイドにも海を持ってるから、この兵庫県と最初にお話をして、ここに書いてる赤い海域で、実際に兵庫県の『たじま』っていう調査船と、私たち、が協力して、私たちが乗り込んで、ここで、えー、その、さっき言いました、塊状のメタンハイドレートの徴候を見つけてるわけですよね。そしてこっち見ていただくと、これ太平洋側の和歌山県の側ですよね。で、今回ガス化したのはこのあたり(和歌山の東に位置する三重の沖)ですよね。で、政府はこの和歌山県の沖の南海トラフでやってきたんですが、これ、和歌山県も、さっきの粒々だけじゃなくて、実は、塊状のメタンハイドレートの徴候も、あるんです。それを、わざわざそのデータを、実は無視してきましたから、和歌山県の仁坂知事とお話をして、さっきは兵庫の井戸知事とお話して、これは仁坂知事とお話をして、そしてここで調査をやらせて下さいって言ったら、快く『きのくに』っていう、ね、調査機器はこないだ見ていただいた通り大変古いけれども、でもそういう内実も全部さらけ出したまま、その調査を許してくれたので、私たちは、この日本海と、いわば太平洋の同時の開発っていうのを、ほんとに、ちっこい始まりですけど、始めてるわけです。これを広げていけばいいんですよ。で、その上で、改めてですね、現在の政府が何をしてるかっていうのは、こないだの選挙公約を見れば分かりますね。はい、出して下さい」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 東日本大震災2周年追悼式の陛下のおことば(付:今年は「起立」あり・震災当日の両陛下(再掲))
安倍総理TPP交渉参加表明!Tweetまとめ13.03.01〜13.03.15 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]