「アンカー」世界初メタハイのガス化成功『日本海でやらない』理由&相次ぐ『違憲』判決で安倍政権の正統性に危機

2013.03.14 Thursday 03:04
くっくり



image[130313-12cost.jpg]

村西利恵
「経済産業省の幹部によると、今回の生産コストは、100万BTUという単位当たり、50ドルかかっていると」

青山繁晴
「はい。これ一言で言うと、めっちゃくちゃ高いんですよ」

村西利恵
「高い…」

青山繁晴
「はい。で、この天然ガスの単位ってのは、100万BTUっていうちょっと分かりにくい単位だから、難しそうに見えますけど、難しくはないです。これ、イギリス、これBはBritishのBですね、イギリスで始まった単位ですけれど、要するに1ポンドの水を、1度上げるのに、必要な天然ガスと。燃やしてあげるのに、必要な、温度を上げるのに必要な天然ガスっていう意味なんですね。で、それが50ドルってのはすごく高いんです。で、どれぐらい高いか今見ますが、その前に皆さんちょっとね、子供の頃を思い出していただくと、あの、川べりにキャンプされたりしてですね、川の中に入っていって、実は僕も小学校4年ぐらいの時に、体験、最初にしたんですけど、あの、川に、日本の川ってこうやって手を入れて、砂とか、あの、触ってて、こうやって手を上げたら、ここに(手のひらに)、金がけっこう乗っかることあるでしょ?」

一同
「(口々に)ああ、砂金…、細かいのが…」

青山繁晴
「砂金ですよね。それで、実はあの、僕の育った家は繊維会社なんですが、で、僕は末っ子ですから後を継げないので関係ないんだけど、でも繊維不況で、家の会社が潰れそうだって聞いてたから、親父にですね、お父さん、この金を、ね、僕も一生懸命集めるから、会社で使えばいいって言ったらですね、親父は、お前、その金の塊は、神戸とか大阪で売ってるやつのほうが安いんやと」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 東日本大震災2周年追悼式の陛下のおことば(付:今年は「起立」あり・震災当日の両陛下(再掲))
安倍総理TPP交渉参加表明!Tweetまとめ13.03.01〜13.03.15 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]