「アンカー」世界初メタハイのガス化成功『日本海でやらない』理由&相次ぐ『違憲』判決で安倍政権の正統性に危機

2013.03.14 Thursday 03:04
くっくり



山本浩之
「ま、このニュースを聞いて、真っ先に青山さんの顔を思い浮かべられた方は多いと思うんですけれども、私も昨日、他のニュース番組であんな一気に見たのは初めてでした。この時点でですね、間違いなくこのコーナーが一番詳しい解説ができると思いますので、さっそく、青山さんにお願いしたいと思います」

image[130313-10title.jpg]

青山繁晴
「はい。先ほどの、動く映像で、この炎を皆さんも見ていただいて、官房長官も、意義があるとおっしゃってましたけれども、その意義というのは本当は、ずーっと日本は、資源のない国だということを、思い込まされ、刷り込まされてきたんですよね。刷り込まれてきたんですね、私たちも。で、そこに、戦争が起きた理由もあり、そしてその戦争に負けたあとは、戦争に負けてしかも資源がないんだから、勝ったアメリカの言う通りに中東から高い油や、ガスをそのまま、買えばいいんだと。どんなに高く買っても、だから国民からは文句が出ないので、大儲けをする人たちが既得権益を作ってきて、それが自由民主党、民主党を問わず、既得権益、政治家にも、その既得権益が染み通ってたっていう、国の成り立ちが、この炎の出現によって、いや、そうじゃなくて、日本は自前の資源がちゃんとあって、それも自分で使うだけじゃなくて、世界に、安くフェアにお分けすることができると。もう日本の役割も、日本のあり方もガラッと変わってしまう、可能性を秘めてる、新しい炎だから、ものすごく高い、あの、意義が、あると思います。その上で、現在のこの炎の本当の意味、今まで言ったのは大きな炎ってことですよね。さっきのキーワードの、じゃあ小さな炎、本当の現実はこれです」

image[130313-11mada.jpg]

村西利恵
「世界で初めて海底のメタンハイドレートからメタンガス産出に成功しましたが、これはまだ、『資源』ではない」

青山繁晴
「はい。これ但し、この『まだ』っていうところは、決して忘れないでいただきたい平仮名2文字なんですね。これあの、もともとこれ(「まだ」)がなくて、メタンハイドレートそのものは、資源なんかじゃないんだと、おっしゃる、いわば年齢の高い学者、有名な学者もいらっしゃってですね、前からずっと僕にその問い合わせ来てたんですが、一切僕はそれは、はっきり言って取り上げてません。なぜかというと、その方の話っていうのはもう、古い古い情報にずっと依存して、メタンハイドレートっていうのは、採っても採っても資源にならないんだとおっしゃってるんです。それはもう根幹から間違ってますから、論評する、あの、値打ちありません。そうじゃなくて、『まだ』なんですよ。ということは、やり方を間違えたら資源でないまま終わってしまう。やり方を間違えなかったら、本当の日本の本物の、資源になります。じゃあ、昨日ガス化に成功した現実、現在はどうなのか。なぜ、まだ資源じゃないのかということを、リアルに見ていただきますと、こうです」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 東日本大震災2周年追悼式の陛下のおことば(付:今年は「起立」あり・震災当日の両陛下(再掲))
安倍総理TPP交渉参加表明!Tweetまとめ13.03.01〜13.03.15 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]