震災から2年…陛下のビデオメッセージ放映までの経緯(付:政府式典に反対する団体・WBC台湾戦の震災義援金感謝プラカード)
2013.03.11 Monday 01:06
くっくり
東日本大震災発生から今日で2年となります。
未だ仮設住宅にお住まいの方々、故郷に帰りたくても帰れず避難生活を余儀なくされている方々、家族がバラバラになってしまった方々、今もなお大勢の被災者が苦しい思いをされています。
皆さんが一日も早く、「普通の生活」に戻られることを願ってやみません。
image[130311-01heika.jpg]
震災発生から5日後の3月16日に全国民に向け放映された天皇陛下の“ビデオメッセージ”を、読者の皆さんはよく覚えていらっしゃると思います。
そう、「平成の玉音放送」として後世に永く語り継がれるであろう、陛下の御言葉です。
[9] more...
comments (5)
trackbacks (0)
<< 中山成彬議員が衆院予算委で日本の真の朝鮮統治(インフラ整備、創氏改名、慰安婦など)を語ってくれました
東日本大震災2周年追悼式の陛下のおことば(付:今年は「起立」あり・震災当日の両陛下(再掲)) >>
[0] [top]