「アンカー」アベノミクスと日本版NSCに立ちはだかる壁

2013.03.07 Thursday 03:01
くっくり



image[130306-17ao.jpg]

青山繁晴
「さっき皆さんにお見せしたとおり僕はもう、絵を描かざるを得なかったほどの、この壁が、いま目の前に立ちはだかってるんですよ。これは安倍さんが公約したから簡単にできるってことはない。僕が恐れてんのは、ちょこっとだけやってみせて、ほらメタンハイドレート実用化してるでしょ、やりましたよ、文句あんのかと言いながら、巨大な部分は全部いままでの既得権益でやるっていうのが、いま、余計に大きな壁として現れてますから、今後も、この『アンカー』と一緒に、そこを考えていきたいと思います」

山本浩之
「いやぁ、確かに成長戦略っていうんだったら、そこに踏み込んでほしいなという風に思います。以上、“ニュースDEズバリ”でした」

 ____________________________内容紹介ここまで


 日本版NSCも、メタンハイドレートも、ようやく良いところまで来たように見えて、予想どおりというか、やはり既得権益の巨大な壁が邪魔をしてるんですね。
 これを突破するには、当然ながら私たち国民も声を挙げていかないと。

 NSCにしてもメタハイにしても、他のあらゆる事案にしても、まさに青山さんの言うとおりで「安倍さんが公約したから簡単にできるってことはない」のであって、国民の後押しが絶対に必要だと思います。



[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< [続]日本よ、これが朝日だ
中山成彬議員が衆院予算委で日本の真の朝鮮統治(インフラ整備、創氏改名、慰安婦など)を語ってくれました >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]