[続]日本よ、これが朝日だ
2013.03.04 Monday 19:05
くっくり
それが総選挙当日の朝日の1面見出し「政権、交代か維持か」だった。
まだ民主党政権が維持できると半分以上信じていた。
image[1303-12oomino.jpg]
なぜなら朝日は社説で脱原発を訴え、改憲を言う自民を非難し、デフレ脱却を危険な賭けと恐怖を煽った。
馬鹿な大谷昭宏やみのもんたらが社説通りに四六時中、脱原発だ、自民は金属バットを握る気だ、と騒ぎ、古舘伊知郎が卒原発の嘉田由紀子がいいと葬式の司会みたいな声で繰り返した。
image[1303-13furu.jpeg]
何もかも前の安倍政権を倒したときの布陣とそっくり同じだった。
これで馬鹿な大衆が反安倍に動かないわけがない。
image[1303-14ozakada.jpg]
民主党は少し減っても百議席以上はいく。
小沢一郎は嘉田由紀子に「あんたが立てば百人は堅い」と言った。
朝日もそう読んだ。
自民が少々伸びたって猥雑な小政党を抱き込めば民主党政権は生き残れる。
image[1303-15shouri.jpg]
それであの見出しになったのにあの惨敗だ。
中でも衝撃だったのは戦後レジームそのまま憲法九条遵守と脱原発と弱者救済を言った嘉田の惨敗だった。
image[1303-16dainiji.jpg]
テレビポリティクスは幻だったのか。
その分析もまだできないうちに第二次安倍政権が誕生した。
それは朝日が支えてきた戦後レジーム潰しが再開され、それを多くの国民が支持したことになる。
株価も円安も朝日の主張と存在とをはっきり否定した。
image[1303-17toubou.jpg]
ミスリードの主犯の若宮啓文はさっさと退職金を手に逃げた。
[7] << [9] >>
comments (8)
trackbacks (0)
<< 韓国ネタ満載!Tweetまとめ13.02.16〜13.02.28
「アンカー」アベノミクスと日本版NSCに立ちはだかる壁 >>
[0] [top]