「アンカー」報道されない日米首脳会談の肝心な部分&森-プーチン会談と北方領土交渉
2013.02.28 Thursday 01:51
くっくり
村西利恵
「偏見…」
青山繁晴
「で、それとも実は、戦いながらの日米首脳会談だったんですが、そういうこと、ま、はっきり申してこの『アンカー』以外でほとんどそういうこと報道されてませんね。で、それって実は、その件だけじゃなくて、日米とか日中とか、そういう大きな国の首脳会談になればなるほど、なかなか本当のことは出てこないんです。で、僕は記者時代の、経験で言ってもですね、たとえば僕も最初、日米首脳会談があると、総理に同行してて、そして、日本側のブリーフィングだけ聞いてすぐ記事書いてたんですよ。早く出さなきゃいけないから。ところがいったん記事書いたあとに、気になって、何とか間に合えばアメリカの、アメリカ側のブリーフィングにも行くようになったら、話全然違うんですよね」
山本浩之
「内容が?」
青山繁晴
「ええ。出たテーマも違うし、で、重なってるテーマがあっても、全然話の中身が違ってるってことがあって、ま、平たく言えば、最初の日本側のブリーフィングで出てくるのはだいたい2、3割。で、ずっとそれで報道するから、僕たち日本国民が、知ることのできる中身っていうのは2、3割になっちゃうんですよね」
山本浩之
「はあ、はあ…」
青山繁晴
「で、したがって、こういう、大事な会談があったら、そのあとを、主権者・国民としても、ま、フォローしていく、関心持ち続けることは、とても大事だと思うんです。で、関心を持ち続けられる時にですね、実は普通にもう、流れてしまったニュースの中に、ヒントがあります。えー、今回も実は、日米首脳会談のいわば真相についてヒントがちゃんとあるんですね。はい、出して下さい」
image[130227-06bri.jpg]
村西利恵
「日米首脳会談のブリーフィングによると、安倍総理が、『アジア太平洋地域の安全保障環境が厳しくなっている中、日米同盟を一層強化していくことが重要』だと話したと、いうことでした」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 三宅久之さんについて改めて
韓国ネタ満載!Tweetまとめ13.02.16〜13.02.28 >>
[0] [top]