「アンカー」報道されない日米首脳会談の肝心な部分&森-プーチン会談と北方領土交渉

2013.02.28 Thursday 01:51
くっくり



image[130227-19san.jpg]

村西利恵
「3島なのか、2島なのか」

青山繁晴
「うん、これいまね、クエスチョンマーク付いてるんですけどね、本当はこれ違うと思うんですよ。というのは、この森さんと、プーチン大統領、森さんが総理の時にですね、イルクーツクっていうところで、すでに会談をしてて、その時に、歯舞・色丹を先に返してもらうと、日露関係正常化っていうか、その、友好条約も含めてやりますよってことをですね、合意しちゃってるんですよ。で、あくまで先行ってことになってますよ? しかし、歯舞・色丹っていつも言ってますが、歯舞島はない、それぐらいちっちゃな島であって、色丹島、いまでこそロシア人がたくさん入ってしまってるけど、もともと、開発もほとんどなかったぐらいの島で、この国後・択捉と比べると、もう話にならないわけですけど、これを先行させていったんそれで納得しておきながら、あとで大きなものをロシアが返すなんてことは、あるわけがない。外交だから変わったことが起きるんじゃありません。外交も人間のやることですから、普段の皆さんの商売、ご商売・ビジネスと変わりありませんから、そんなことはないわけですよ。だから本当は、2島だと。2島ってのは、両方とも分かってしまってるから、これなんちゃってなんですよ、本当は」

山本浩之
「え、だけど、ロシアに行く直前に、フジテレビの報道番組に出て、線引きましたよね」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 三宅久之さんについて改めて
韓国ネタ満載!Tweetまとめ13.02.16〜13.02.28 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]