「アンカー」アルジェリア事件の報道されない真相&やっぱり追い詰められてる中国
2013.01.31 Thursday 03:32
くっくり
内容紹介ここから____________________________
image[130130-00stu.jpg]
岡安譲
「さ、このあとは、青山さんの“ニュースDEズバリ”のコーナーですが、青山さん、今日はどんなお話をして下さるんでしょうか」
青山繁晴
「はい。あの、ま、外交というかですね、その、アルジェリア事件を契機にして、あの、日本からは非常にこう、遠い感じのアフリカも、私たちの関心事になったわけですけれども、その、アルジェリア事件で、何と、信じがたいことに10人もの日本の方が、命を落とされて、で、洪水のような報道が相次いでるわけですけれども、不幸にも、その報道は、真実を伝えてない。そしてその報道自身が、日本は情報をつかんでないって言ってますが、実は本当は逆で、日本政府は本当は、アメリカ・イギリス・フランスと緊密に連携を取って、かなり事件の真相を把握してて、そしてその手の内を、テロリストの側に、悟られないために、ま、発表に、制限をかけてて。で、報道っていうのは本来そこに取材していってぎりぎりのところで、その国益と日本国民の利益を侵さない範囲で、ぎりぎりの真実を出すってのが本来の姿なんですが、そうじゃなくて、日本政府はどうせ情報なんてつかんでないっていう感じで、そして危機管理もどうせできてないと、ね、そうやって間違った報道を繰り返してるので、今日はそれを、視聴者の方と一緒に正したいと思うんですね。で、そのキーワードは、これです(フリップ出す)」
[7] << [9] more...
-
trackbacks (1)
<< 安倍総理の所信表明演説に日本再生の希望を感じた
Tweetまとめ13.01.15〜13.01.31 >>
[0] [top]