「アンカー」アルジェリア事件の報道されない真相&やっぱり追い詰められてる中国
2013.01.31 Thursday 03:32
くっくり
村西利恵
「真相その2。『犯行の主な目的は、役員クラスの高額な身代金を得ること。大量の人質は目的をごまかすダミーだった』」
青山繁晴
「ええ、これは、その、ダミーって言葉が実際に、これ、あの、書いてあるのは、ま、一人ですけど、いつものとおり、ま、裏取りも含めて複数の方に、僕はこの、時間をかけて当たっていきました。特に早朝・深夜にお会いして、これ電話じゃなくて、基本的にお会いして当たっていったんですけども、共通して言葉が、出たのは、ダミーなんですよね。で、人の命が奪われてますから、もうダミーって言葉自体が辛いですけれども、実際にそこまでやる犯罪集団なんですね。で、それは、本当の目的は、この、普通の従業員の方がたくさん誘拐されましたね。日本の犠牲者の方々も、ごく普通の方、あるいは派遣会社から現地に行かれてた方、含まれてましたね。ところが本当の狙いは、いわば身代金を高く請求できるであろう役員クラス、に対して、まさしく高額な身代金を得るため、だけであると。で、これ実は、その身代金いくらを、要求しようとしてたかまで、実は分かっていまして、それはこれです」
image[130130-05souba.jpg]
村西利恵
「相場が、1人、200万ドル。日本円にして、およそ1億8000万円」
青山繁晴
「はい。あの、今日のレートだと、ま、1億8000万ちょいってことになるんですけど、だいたい日本円で2億円ぐらいを、その、役員クラスだと、請求できる、なぜ請求できるっていう相場になっちゃうかというと、払った国があるからです」
岡安譲
「ああー」
村西利恵
「実績というか…」
青山繁晴
「はい。で、払った国、僕、3カ国聞いてますが、それは申すわけにいきません。あの、その国の方々に迷惑かかりますから。で、払ってないほうは、はっきり言えて、これはアメリカ合衆国と大英帝国、アメリカとイギリス、この2カ国は本当に全く払ってないですね。で、えー、今回も、この相場があって、そしてその要求を踏まえて、犯人は実は事件の真っ最中にこういう行動に出たんですね。はい、出して下さい」
image[130130-06kougeki.jpg]
[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)
<< 安倍総理の所信表明演説に日本再生の希望を感じた
Tweetまとめ13.01.15〜13.01.31 >>
[0] [top]