「たかじんのそこまで言って委員会」安倍総理出演&飯島勲参与が民主左翼政権に目茶苦茶にされた官邸建て直し

2013.01.14 Monday 04:33
くっくり



安倍首相
「日本銀行にもですね、今までは物価の安定だけだったんですが、今後はまず物価の安定目標、数値として2%、ということをきっちりと、目途ではなくて目標としてちゃんと責任を持ってコミットメントしてもらいたい。そしてそれがうまくいかない場合はちゃんと説明責任ありますよということなんですね。で、もう一点は、今おっしゃったように、実体経済についてちゃんと責任を持ってもらう、ということで、ま、日本銀行法には書いていないんですが、事実上ですね、雇用を最大化をしていく、ということについても、ちゃんと責任を持ってもらいたいと思います。そのために、ま、日銀法を改正してそれを書き込むかどうか。ま、自民党ではすでに改正案がありまして、その中には書き込んでいこうということになっているんですが、まだこれを、日銀法を改正するかどうかについては、ま、視野には入れてますが、その中においてですね、日本銀行にしっかりと、ま、金融政策の決定会合がありますから、そこでまず彼らが何をするかということを示してもらいたいと思ってます」

宮崎哲弥
「そうなるとね、4月に新しい、次期日銀総裁、あるいは副総裁ということも視野に入れなければいけないわけですよね。そうした場合に、どのような方が望ましいかということは、お話しできますか?」

image[130113-10nitigin.jpg]

安倍首相
「やっぱり10年以上ですね、ずーっとデフレがあったんですね。10年以上デフレですからもうみんな、ま、先もデフレだなと思っている、ま、デフレ期待が定着しちゃったんですよ。このこびりついたデフレ期待からですね、インフレ期待に変えるってことはそう簡単なことではないし、今までできなかったんですから、今までやっていたことではダメですよと(宮崎同意)。ま、だから大胆な金融緩和、とこう言ってるんですがね。次元の違う政策をやると。で、もうそれは乱暴だってずいぶん批判されました。日銀の独立性を侵してるんではないかという批判もされましたが、だからこそですね、そういう思い切ったことができる人を、日銀の総裁にしなければいけないと、思ってます」

[7] << [9] >>
comments (18)
trackbacks (0)


<< 「ぷいぷい」なぜ韓国は放火犯を引き渡さなかったのか
Tweetまとめ13.01.01〜13.01.15 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]