「たかじんのそこまで言って委員会」安倍総理出演&飯島勲参与が民主左翼政権に目茶苦茶にされた官邸建て直し
2013.01.14 Monday 04:33
くっくり
辛坊治郎
「それで言うと、あれですね、安倍さんは町村派という名前のところで、もともと森喜朗さんの森派です、森喜朗さんがですね、さっそくロシアのほうに行って北方領土の交渉をするんではないのかと、いう話がありますが」
安倍首相
「森元総理が交渉そのものをされるということはありませんけども、私の特使としてですね、ロシアを訪問してもらいたいと思っています。その中で、いわば私の考え、ロシアに対する気持ち、思いをですね、伝えていただいて、プーチン大統領がですね、どう考えているかということをですね、もし森さんが伺うことができれば」
辛坊治郎
「これもう、政権担当してらっしゃる時に北方領土返還ということになれば本当に大きな成果だと思いますが、可能性は全くないとは思えないんですが、どうですか」
安倍首相
「プーチン大統領は相当強く、権力を掌握をしていますから、そういう人物でないとですね、こういう(北方領土返還という)思い切ったことはできないんだろうなと思いますね」
辛坊治郎
「逆に言うと、向こうも日本の国内政治見てますから、ここの政権だったら長いこと付き合えるという、安定政権でないとなかなかそういう話はまとまらないですね」
安倍首相
「それはもちろんあります。ですからこちらが、しっかりと政権基盤を作っていくということも必要でしょうし、で、ロシアの今、世界の中に置かれている位置、地位もあるんですね。その中で彼は判断をしていくんだろうと思いますね」
加藤清隆
「外交でもう一つだけ聞かせてもらってもよろしいでしょうか。安倍総理は拉致被害者のご家族の皆さんにお会いになった時に、自分の内閣で、自分の政権で決着するんだって趣旨のことをおっしゃいましたけど、私はいずれかの時点で、安倍総理自らがやはり北朝鮮に行かれる、それで決着をつけるっていうことでなければ、私は拉致被害者を取り戻すことは不可能じゃないかと思うんですが、その点いかがでしょうか?」
[7] << [9] >>
comments (18)
trackbacks (0)
<< 「ぷいぷい」なぜ韓国は放火犯を引き渡さなかったのか
Tweetまとめ13.01.01〜13.01.15 >>
[0] [top]