「アンカー」安倍外交スタートから課題山積…特使への非礼、慰安婦問題、北方領土
2013.01.10 Thursday 02:39
くっくり
青山繁晴
「ええ。これあの、もう、この前半だけでも、ものすごい偏った、表現なんですよね。その、安倍さんがもう、いきなり重大なミスをやってんだと。で、一方的にその、日本が悪いんだと、韓国が正しいんだみたいな書き方になってるわけですね。で、こちら見ていただくとですね、これ実際に、あの、今、インターネットにアップされてます。ニューヨークタイムズのホームページ見ていただくと、この原文をご覧になれますから。しかもですね、これ、普段のニューヨークタイムズの社説より明らかに易しい英語で書いてあるんですよ」
村西利恵
「易しい英語」
image[130109-12NYtimes2.jpg]
青山繁晴
「ええ。たぶん日本人や韓国人に読ませるつもり、特に日本人に読ませるつもりで書いたんだろうと思うんですが、単語も、いつもニューヨークタイムズってわりと、あの、お上品な単語を使いたがるんですけど、高級な言葉を、これほとんど使ってないですよ。で、いわばその象徴としてあるのがですね、この、えー、(間違って次の画像が表示されてしまう)これちょっと待って下さい。その、ここで言うと2段目のところにあるね、このSEX SLAVES、ね、カタカナであえて書きませんでしたが。セックススレイブって言ったら、もうカタカナでもお分かりになりますよね? これ何のことかというと、実はあの慰安婦のことを言ってるわけですよ。で、慰安婦っていう言葉は確かにありました。で、前も言いましたが、僕はイラク戦争行った時に、アジア女性で、兵士相手に売春をしてる女性も目撃しました。で、昔の日本ではそれは慰安婦って呼んでた。で、しかしそれは、あくまで民間業者が、新聞広告などで、その、お金を払うからって募集した、いわば売春行為、あるいは買春行為だったわけですね。それを何と、戦争が終わってずいぶん経った1970年代や、特に80年代になってから、これも何と何と、日本のジャーナリストが、わざわざその、済州島で、朝鮮女性を強制連行したと、嘘を本に書いて、あとで本人も嘘と認めた。これ吉田清治さんていうんです。調べたい人は調べていただければと思いますが。で、その時に初めて従軍慰安婦っていう奇っ怪な言葉を、作り出したわけですね。慰安婦って言葉が、従軍慰安婦に置き換えられ、さらに現在では、SEX SLAVESっていうね、性奴隷っていう名前に置き換えられてるわけです。これ思い出していただくと、最近ニューヨークの、街頭に、その大広告が出ましたよね。SEX SLAVESを日本は謝罪しないんだと。それをニューヨークタイムズのこれ、ちょっと見えないと思いますが、これこのまま引いててですね、そのまま使ってるわけです、慰安婦って言葉は全く使わない。さらにもっとびっくりなのは、この社説の末尾のところ。はい、出して下さい」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)
<< 米NY州議会に提出予定の「慰安婦決議案」についてお願い
「ぷいぷい」なぜ韓国は放火犯を引き渡さなかったのか >>
[0] [top]