元日からご多忙の天皇陛下(付:陛下より金正恩を重視するNHK)
2013.01.03 Thursday 02:08
くっくり
そしてそれらを取り囲むように屏風が張り巡らされた。
image[130103-v06hokuto.jpg]
最初の座で拝むのは「属星(ぞくしょう)」。
これは干支を北斗七星の7つの星に割り振ったもの。
丑年の今年(注:2009年)は巨門星(こもんせい)が属星となる。
image[130103-v07zokusei.jpg]
お座りになった天皇は北に向い、新年の属星を7回唱えられる。
次に、深く拝む動作を2回繰り返す「再拝」に続けて、呪文が唱えられる。
平安時代の「内裏儀式」によると、その呪文は、次のようなもの。
賊冦之中過度我身(ぞくこうしちゅうかどがしん)
毒魔之中過度我身(どくましちゅうかどがしん)
毒氣之中過度我身(どくけしちゅうかどがしん)
毀厄之中過度我身(きやくしちゅうかどがしん)
五急六害之中過度我身(ごきろくがいしちゅうかどがしん)
五兵六舌之中過度我身(ごひょうくぜつしちゅうかどがしん)
厭魅之中過度我身(えんみじゅそしちゅうかどがしん)
百病除癒(ひゃくびょうじょゆ)
所欲随心(しょよくずいしん)
急急如律令(きゅうきゅうにょりつりょう)
image[130103-v08jumon.jpg]
これは「さまざまな国難はわが身を通過しますように」という意味で、国家国民の安泰を祈る厄払いの呪文なのだ。
image[130103-v09saihai.jpg]
続けて天皇は北に向かって天を再拝。
次に北西に向かって地を再拝。
そして東・南・西・北の順にそれぞれの方角を再拝される。
image[130103-v10shuuryou.jpg]
[7] << [9] >>
comments (7)
trackbacks (0)
<< 迎春!Tweetまとめ12.12.16〜12.12.31
靖国神社放火容疑の支那人引き渡し拒否!韓国は法治主義より事大主義 >>
[0] [top]