「アンカー」安倍総裁独占生出演! 拉致・憲法改正・国防軍・TPPなど

2012.12.20 Thursday 02:33
くっくり


青山繁晴
「これこないだの月曜日の、総裁としての初めての、総裁じゃない、その総裁として、選挙に勝ったあとの初めての、公の記者会見の場なんですけどね、月曜日にありましたよね。これ胸元見ていただくと、皆さん普通、ま、あの、議員バッジがでっかくあってですね、で、ブルーリボンは前から安倍さんされてるけれども、その、議員バッジのほうがやっぱり目立つ感じするじゃないですか。で、ブルーリボンしかついてない」

image[121219-04ribon.jpg]

青山繁晴
「このブルーリボンっていうのは皆さんご承知のとおり、拉致被害者を最後のひとりまで、取り返しましょうっていうシンボルです。これいろんな解釈あるんですが、あの、ま、僕なりの解釈は、これほんとは日本海の色ですね。つまりあんなに狭い日本海しか挟んでないのに、なぜ今まで取り返しに行かなかったかという私たち自身の、反省も込めて、このバッジを安倍さんも、なさってると思うんですね。で、議員バッジはですね、あの、本当は、当選証書が出ないと渡されないから、おそらく着けてないんだと思うんですが、僕、その時たまたま、福岡のテレビ局で、あの、ま、テレビ番組出ていて、安倍さんがこうやって登場した時にね、これ輝くようなバッジに見えたんですよ。そして、あの、皆さん、視聴者っていうか国民気がついてる人多いと思うんですが、この総選挙報道の中で、安倍政権が、拉致事件をどうやって解決するかって話、一切出なかったですね」

山本浩之
「そうですねー」

青山繁晴
「残念ながら。で、そのことを安倍さんに、さっき言いましたとおりお電話した時に、言いましたら、安倍さんが、いや、俺は、語りたかったけども、記者のほうから全く質問すらなかったんで、そのチャンスがなかったとおっしゃったんで、じゃあ『アンカー』に出て、拉致問題も含めて、しっかり安倍さんのやりたいことを話して下さいとお願いしたっていうのが、実はこの経緯なんですね」

山本浩之
「なるほど」

青山繁晴
「はい。で、今日は、あー、このあとのコーナー、まず前半、僕がいろんなポイントをお話しして、そのあと、安倍さんがちょうど、5時半ぐらいでしょうかね、えー、入って下さると思うんですが、それに向けた、キーワードはこれです(フリップ出す)」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (2)


<< 祝・自民党大勝!しかしこれは新たなる闘いの始まりにすぎない
「アンカー」宮崎哲弥氏が朝日新聞の原真人編集委員を名指し批判 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]