「アンカー」安倍総裁独占生出演! 拉致・憲法改正・国防軍・TPPなど

2012.12.20 Thursday 02:33
くっくり



青山繁晴
「はい。安倍さんじゃあ、あの、提案ついでに、もうひとつだけ提案したいんですが、今、安倍さんの胸に、さっきから申しましたとおり、議員バッジ着いてないんですが、この安倍さんも若い頃アメリカにいらっしゃいましたが、当然アメリカの議員は、議員バッジなんか着けてませんよね」

安倍晋三
「はい」

青山繁晴
「で、議員バッジどっちかっていうと日本では、国会議員の特権の象徴のようになってます。二度目の新しい安倍政権で、この議員バッジ廃止っていうのを、問題提起されるっていうのは、いかがでしょうか」

image[121219-19abeyamaao.jpg]

安倍晋三
「ま、これはしかし、ま、伝統みたいなもんですからね(笑)。私は、ま、その、バッジを着けてどうだって思ったこと、一回もありませんし(笑)、あの、我々、ま、今はやっと身分証明書があるんですが、前は身分証明書がなくて」

青山繁晴
「そうですね」

安倍晋三
「身分証明書がわりだったんですね。えー、ですから、ま、しかしこれは、ま、伝統みたいなもんですから、それはそれでいいのかなと、あの、ま、そこで、それで、特権意識丸出しの人は、選挙で落とせばいいんだろうと思います」

青山繁晴
「なるほど。はい。すみません、ちょっと話戻しまして、あの、憲法のところでですね、あの、今回の総選挙は、安倍さんのリーダーシップで、勇気ある公約もなされました。すなわち憲法を改正して、自衛隊を国防軍にすると。で、それが明記されたんですが、僕が非常に残念だったのは、選挙中に、その、メディアも、あるいは与野党問わず、当時の野党問わず国会議員も、これ名称変更の話にすり替えましたね? しかしまさか、安倍さんが、その名称だけ変えるっていうふうに、僕は思ってないんです。それはそうじゃなくて、例えば弾道ミサイルの脅威に対して、今までの自衛隊のあり方、えー、閣議決定してなければ、防衛出動もできない、あるいは専守防衛っていうのはきれいな言葉だけれども、ミサイルが日本の領土領空領海に入ってきたから、そこで動き始めて、それで国民守れるのかと、いうことをほんとは問題提起されたかったと思うんです。しかし残念ながら、その自由民主党の側からも、名称変更じゃないよと、中身こそ本当は、まずは変えるんだという話だと、されなかったと思うんですね。そのへんを、選挙のあとにこそ、あとであっても、有権者にもう一度お話願えますか」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (2)


<< 祝・自民党大勝!しかしこれは新たなる闘いの始まりにすぎない
「アンカー」宮崎哲弥氏が朝日新聞の原真人編集委員を名指し批判 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]