Tweetまとめ12.12.01〜12.12.15

2012.12.16 Sunday 02:04
くっくり


posted at 19:08:46

衆院選と同じ16日に最高裁判所裁判官国民審査が。http://t.co/MSpN0FZ2 各人の手がけた裁判なんかをいちおう調べてから×付けるべき人には付けたいと思いますが、さて調べてる時間があるかどうか。
posted at 21:52:15


■2012年12月06日(木)

野田首相「(首相には)胆力が必要だ。途中でおなかが痛くなっては駄目だ」http://t.co/CPGZcrK7ありゃりゃ。安倍さんの難病(潰瘍性大腸炎)を揶揄してテレビが謝罪したりとか色々あったのに、野田さんは知らないのかな?
posted at 02:15:50

自公で過半数上回る見通し 産経http://t.co/dLPttVDX 日テレ読売もhttp://t.co/Uzs09OzW共同もhttp://t.co/CHN7pRJ6油断めさるな。
posted at 07:22:30

「尖閣」超える日台の絆http://t.co/ospuqmzR黄木寿さんは、台湾との絆を物語る日本人の足跡はまだまだたくさんあると力説。 「南部で地下ダムを作った鳥居信平、台湾洋画の父、石川欽一郎、植物学者、鹿野忠雄、蓬莱米を作った磯永吉」。筆者の千野氏も初耳の日本人たち。
posted at 07:26:37

画像は産経12/6大阪朝刊「未来 疑惑の5時間半」まだネットには記事ないみたいです。 http://t.co/U0n8V9SW
posted at 07:37:35
image[121206mirai.JPG]

朝紹介した産経12/6大阪朝刊の「未来 疑惑の5時間半」、ネット掲載されてます。http://t.co/Eg72SjYWご報告遅れましたがお知らせまで。
posted at 14:40:11

「日帝は朝鮮語を奪い、抹殺した」は日本の半島統治を非難する際の韓国・北朝鮮の常套句の一つだ。現代日本人の多くも日本統治下で朝鮮語は禁止されていたと思っている。ところが日本統治下の朝鮮半島には諺文(ハングル)電報があった。この存在をどう解釈したらよいのか。★正論12月号荒木信子氏

[7] << [9] >>
comments (6)
trackbacks (0)


<< 安倍さん以外にいないのよ
祝・自民党大勝!しかしこれは新たなる闘いの始まりにすぎない >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]