Tweetまとめ12.12.01〜12.12.15
2012.12.16 Sunday 02:04
くっくり
posted at 14:55:27
今日全然ニュースをチェックしてなくて、今、NHKニュースで初めて中央自動車道の笹子トンネル崩落事故を知りました。不明者の方々が一刻も早く救出されるようお祈りしています。
posted at 18:03:26
「約束の日」を書いた理由…日本の政治の危機的状況に黙っていられなくなり、今日の閉塞状況の根源である「戦後レジーム」からの脱却を目指した首相安倍晋三氏の、国民の多くが全く知らずにいる挑戦と挫折をご紹介しようとしたまでで、朝日新聞を批判したくて書いたわけではない@正論1月号小川榮太郎
posted at 21:47:15
自民党総裁選、遊説先の聴衆の反応はどこでも安倍氏が圧勝だった。「安倍旋風」をブーム好きのテレビ報道は全く伝えなかった。小泉旋風や橋下旋風はテレビが聴衆の反応を伝えることでブーム化したが、テレビは安倍氏ではどうしてもブームを作りたくないらしい@正論1月号小川榮太郎
posted at 23:02:19
■2012年12月03日(月)
専門家とタレントが同じ軒に名を連ねている番組は、おバカタレント達を主演者とするバラエティーで政治が語られる場合よりもはるかに危険だ。硬軟両様の人選は視聴者の警戒感を解き、無責任な発言や特定の政治的意図を持った発言が、視聴者の政治判断に大きな影響を与えるからだ@正論1月号小川榮太郎
posted at 13:45:48
北ミサイル発射予告の謎を分析http://t.co/Qtv8wjWV「韓国も衛星搭載ロケットの打ち上げの失敗と延期を繰り返しており、北朝鮮側にすれば、失敗しても言い訳をしやすい」うけた(^o^;
posted at 14:36:27
小泉内閣当時、女系皇統への道が開かれんかとする危機が目前に迫つた時、身を挺してこれを阻止したのは当時、官房長官であつた安倍晋三その人であつた。幸ひにして小泉は急速にこの問題に関心を失ひ、諫止により失脚することもなく、天は再び安倍を党頭領の座に召した@WiLL1月号深澤成壽氏
[7] << [9] >>
comments (6)
trackbacks (0)
<< 安倍さん以外にいないのよ
祝・自民党大勝!しかしこれは新たなる闘いの始まりにすぎない >>
[0] [top]