Tweetまとめ12.12.01〜12.12.15

2012.12.16 Sunday 02:04
くっくり


posted at 01:08:49

フィリピンのデルロサリオ外相は10日付の英紙フィナンシャル・タイムズとのインタビューで、軍事的に台頭する中国の対抗勢力として、日本が戦後の平和憲法から解き放たれ、軍事的強化に進むことを歓迎すると表明。http://t.co/EgTgRHZe支那に対抗できるアジアの国は日本だけ。
posted at 01:13:59

私は、この国に自信をもって生きたい。そのためには、先輩たちが真剣に生きてきた時代に思いを馳せる必要があるのではないか。その時代に生きた国民の視点で、虚心に歴史を見つめ直してみる。それが自然であり、最も大切なことではないか。学生時代、徐々にそう考え始めていた。「美しい国へ」安倍晋三
posted at 13:49:01

現在と未来に対してはもちろん、過去に生きたひとたちに対しても責任をもつ。いいかえれば、百年、千年という、日本の長い歴史のなかで生まれ、紡がれてきた伝統がなぜ守られてきたのかについて、プルーデントな認識をつねにもち続けること、それこそが保守の精神ではないか。「美しい国へ」安倍晋三
posted at 14:04:00

自民優勢報道の弊害が。「きょう期日前投票をしてきた。選挙区はちゃんと先生の名前を書いたけど、比例は別の党にしちゃったよ。自民党が勝ち過ぎるのもねぇ…」http://t.co/m87jUpqbこういう人は自分がないだけ。「有権者のバランス感覚」とは思わない。
posted at 16:57:23

反日は対日関係に連動しても形成されるが、それ以上に、韓国における政治権力の状況や日本に対する個人的な先入観や蔑視や幻想や妄想に結びついても形成されるもので、その多くは現実の日本や日本人とは無関係の産物である。★正論12月号鄭大均氏
posted at 21:01:36

反日が自明とされる韓国では、反日は批判的な検討が加えられることの少ない分野であり、検討よりも実践の対象だった。日本では反日は所詮偏見であり、関わりたくない気持ちもあるだろう。だが反日は韓国が生み出した最大のイデオロギーであり、国際社会にも影響力が少なくない。★正論12月号鄭大均氏

[7] << [9] >>
comments (6)
trackbacks (0)


<< 安倍さん以外にいないのよ
祝・自民党大勝!しかしこれは新たなる闘いの始まりにすぎない >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]