Tweetまとめ12.11.16〜12.11.30
2012.12.01 Saturday 03:01
くっくり
野田首相「民主党はずっこけません」http://t.co/8UnXnD2Jこの画像、最近の民主党を象徴してますなぁ(^_^;
posted at 17:23:45
まさかの「韓流全滅」、紅白歌合戦で4組出場の予想外れるhttp://t.co/WCbExwyy東方神起、少女時代、KARAはさすがに知ってるけど、BIGBANG、2NE1、2PM、スーパージュニア…初耳です(^_^;
posted at 19:31:31
沖縄タイムス【県出身研究者ら「琉球独立学会」設立へ】http://t.co/6wP29fNm中共はどの程度関与してるのか?
posted at 23:22:56
【右傾化論議に意味はない】http://t.co/ibOwutRQ東京新聞らしくないなと思ったら、長谷川幸洋氏。最近よくTVで見かけますね。一時期「そこまで言って委員会」にもよく出ておられましたが。
posted at 23:33:41
■2012年11月27日(火)
嘉田知事、脱原発で新党結成へhttp://t.co/K5Jg0GFo「卒原発」が持論で大飯再稼働も結局容認したしそれほど強硬派には見えなかったのですが。滋賀の人はどうお考えなのかな?他の新党との合流の動きもあるけど「脱原発」だけで結集して他の政策はどうするのかな?
posted at 13:21:21
総裁選の中で、安倍さんはあるTVの質問に対して、とても印象的な回答をされた。「尖閣問題を解決するのに何が必要と思いますか?」と問われた安倍さんは「覚悟」と書いた。戦後最大の国難にあって、もっとも必要なのは政治家の覚悟であり、日本人の覚悟@正論12月号稲田朋美氏
posted at 13:47:57
文革の批判記事を書いて北京から追放された産経の柴田穂は「正論」75年9月号で、「(中国は日本に対しては)武力闘争よりも政治的、心理的な揺さぶりの方が効果的であると見ている」「それが一番日本人の弱点であることを中国が知り抜いているから」と警告していた@正論12月号湯浅博氏
[7] << [9] >>
comments (11)
trackbacks (2)
<< 「アンカー」北と結託し総選挙に拉致事件を利用する野田政権が新政権の手足を縛る
総選挙の争点は「脱原発」ではなく今日の閉塞状況の根源である「戦後レジーム」からの脱却 >>
[0] [top]