「アンカー」北と結託し総選挙に拉致事件を利用する野田政権が新政権の手足を縛る
2012.11.29 Thursday 02:28
くっくり
image[121128-01frip.jpg]
山本浩之
「『総選挙が解決の第一歩』」
青山繁晴
「はい。というのはですね、あの、今の日本の総選挙ってのは明らかに政権交代、ありうる総選挙ですから、普通はこういう交渉事ってのはぴたりと止まるはずなんです。北朝鮮にしてみれば今の政権と、何かやっても、新しい政権ができれば…」
山本浩之
「そうですねぇ」
青山繁晴
「それは反故になるはずですから、普通だったら動きが止まるはずなのに、現在は逆に、先ほどの国連のことも含めて北朝鮮が動き出してる。ということは、次の総選挙で、北朝鮮に厳しい政権ができることを北は、予感とかそんな類いじゃなくて、日本の中にいる工作員を通じて、正確に知ってるから、今のうちに、手足を縛ろうとする動きが出てるってことなんです。それを知った上で私たちが、投票をどうするかっていうのが、実は決定的に、拉致事件の解決を分けるだろうし、良き投票行動で、みなが、えー、かなり一致することができれば、実は解決の第一歩になると、希望のお話も含めて、今日はいたしたいと思います」
山本浩之
「分かりました。ではコマーシャルをはさんで、青山さんの解説です」
(いったんCM)
山本浩之
「総選挙をもう間近に控えて、日朝政府間で水面下でどんな動きがあるのか。非常に気になるところですけども、その前に、この日曜日に集会が開かれました。新たな証言も得られた、ということです。さっそくお願いしたいと思います」
image[121128-02title.jpg]
青山繁晴
「はい。皆さん、さっき申しました通り日曜日の集会はものすごい熱気だったんですけれども、最初にまず念のため申し上げておきたいのは、先ほど、政治家は無関心でも国民はすごい関心があるから、すごい熱気だったと申しましたけども、政治家の中にも、たとえば民主党の松原仁さんや、自民党の安倍晋三さんのように、長年、拉致事件にずっと取り組んできた人もいます。えー、この集会でも何度も、僕は講演の最中に申し上げたんですが、むしろ党派を超えて、その、政治家をまっすぐ、自分の小選挙区の政治家を見て下さいってことを申しました。えー、そして、拉致被害者全員を奪還する、この集会、私がまず、拙い講演をいたしまして、そのあと、こうやってパネルディスカッションやったんですが、皆さんご存知の、有本さんや横田さんに加えて、こういう方々(画像、テーブルのない椅子だけの方々)がいらっしゃいます。こういう方々がどういう方々かも含めて、まずはその、すさまじい熱気だった集会の様子をどうぞご覧下さい」
[7] beginning... [9] >>
-
trackbacks (3)
<< 【拡散】シー・シェパードへの寄付の税金控除を止めさせる為の署名にご協力を
Tweetまとめ12.11.16〜12.11.30 >>
[0] [top]