Tweetまとめ12.10.15〜12.11.15
2012.11.19 Monday 01:01
くっくり
* 11/5付拙エントリーにて他の資料とも合わせ明治期の「長崎事件」についてUP
韓国議員団が竹島上陸http://t.co/OwEV18sW 政府内にはICJ提訴について「実際に提訴に踏み切らなくても、その姿を示すだけで十分」という意見も出ていたようですがhttp://t.co/O4UVlLz6、これで遠慮なく単独提訴できますね。
posted at 16:43:00
田中法相辞任について藤村官房長官「体調不良が理由だから任命責任にはつながらない」http://t.co/gfN8cbuI どこまで国民をバカにするのでしょう(--#)
posted at 16:53:00
■2012年10月24日(水)
「ひるおび」で田中法相辞任について田崎史郎氏曰く「紙切れ一枚出すだけで会見せずに辞任した大臣なんて、おそらく今までいない。短くても会見やるべき」。うーむ。昔のことは分からないけど、民主党政権だけで見ても、鉢呂氏、松本龍氏などひどい辞め方した大臣もいちおう辞任会見してましたよね。
posted at 13:19:16
もうひとつ「ひるおび」から有馬晴海氏「自民党政権下では僕ら評論家にも『この人は変な噂はないか』と問い合わせが来たりした。民主党政権はちゃんと身体検査してないのでは」という趣旨のコメント。
posted at 13:43:44
■2012年10月25日(木)
「ワイスク」原発事故で菅直人氏にインタビュー。東電本店に乗り込んで怒鳴り散らした件は「怒鳴ったんじゃない、必死だったんです」。ものは言いよう(^_^;。国会事故調で「私の夫婦喧嘩より小さな声で喋った」と笑えんジョークもあったっけ。 参考→http://t.co/CdV92x6L
posted at 13:44:56
石原都知事辞任、新党結成、国政復帰へ。会見で「限界に来た。中央集権、明治以来の官僚制度をここらでシャッフルしなかったら国民が報いられない。仲間と話し合って、大阪にもその機運あるが、力を合わせて、最後のご奉公をする。日本を支配してる硬直した中央官僚の支配制度を変えなきゃだめ」
[7] << [9] >>
comments (4)
trackbacks (0)
<< 長尾敬(たかし)さんを応援します
「アンカー」中国による日本の土地買収問題第2弾!有本香さん現地取材 >>
[0] [top]