Tweetまとめ12.10.15〜12.11.15

2012.11.19 Monday 01:01
くっくり


posted at 23:20:51

(つづき)昨日の「アンカー」青山さんの解説もあわせて考えると、観艦式で日本が十分な防衛力を保持していると知らしめたことは、やはり支那にとってはインパクトがあったのでしょうね。
posted at 23:21:34

10/18「アンカー」山本浩之「部落差別を肯定するかのような記事。橋下市長の言うことは理解できる」。宮崎哲弥「佐野氏はルーツたどるのが得意な手法だが、今回は行き過ぎ。政治理念や手法に直接関わるものは伝える価値はあるだろうが、関係ないことを関係あるかのように印象づけるのは行き過ぎ」
posted at 23:56:34


■2012年10月19日(金)

週刊朝日が謝罪。はやっ!http://t.co/iMSgqRNv 「部落差別を助長する朝日グループ」というイメージが定着するのを恐れてでしょうか?解放同盟からクレーム来たんでしょうか?
posted at 00:01:10

橋下vs朝日について週刊朝日に連載を持つ辛抱治郎氏「週刊朝日はすごく校閲が厳しい。編集より偉い。佐野眞一氏のあの無茶苦茶な記事がよく通ったなと思う。佐野氏はメジャーすぎるので校閲を受けなかったのではないか。@読売テレビ「す・またん」(つづく)
posted at 07:15:08

(つづき)辛抱治郎氏「週刊朝日の素早い謝罪は朝日新聞から圧力があったのでは。朝日新聞と朝日新聞出版は別会社で編集権はないという主張には無理がある。一体である。出向ですごく行き来してるし、朝日新聞出版は朝日新聞社内にある。@読売テレビ「す・またん」
posted at 07:15:56

毎日新聞の与良正男氏「『朝日新聞と週刊朝日は別媒体』は通用しない。記事内容がテレビであまり伝えられないのは、我々がここで口にするのさえ躊躇する内容だから。何でチェックできなかったのか。覚悟の上で売れれば良いと思ったのか。焦点は連載打ち切るかどうか、佐野氏が容認するかどうか@朝ズバ

[7] << [9] >>
comments (4)
trackbacks (0)


<< 長尾敬(たかし)さんを応援します
「アンカー」中国による日本の土地買収問題第2弾!有本香さん現地取材 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]