Tweetまとめ12.10.15〜12.11.15

2012.11.19 Monday 01:01
くっくり


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■2012年10月15日(月)

新しいPCにしてTwitterが使えるようになりました。まだ使い方が分かりませんがとりあえず呟いてみます。今夜のおかずはイタリアン煮魚。
posted at 16:36:53

国益という時に国民の生命、財産、領土は挙げられるが名誉が出てこない。慰安婦問題なんてまさに名誉の問題なのに、日本人を不当に貶めることを言われてもそれを訂正しようともしない。名誉こそ国益の核心。外務省は名誉を守ろうとしているとは思えない。「正論」11月号稲田朋美さん
posted at 23:25:38


■2012年10月16日(火)

「年内解散を検討」 民主が自民に伝達 http://t.co/I4dMYP2q 「前向きに検討します」はやる気なし、またぞろ引き延ばしでは?
posted at 00:57:11

田中慶秋拉致問題担当相は15日、北朝鮮による拉致被害者の家族を「遺族」と言い間違え、あわてて訂正した。外国人献金問題や暴力団幹部との過去の交際が発覚して野党から辞任を迫られている渦中だけに、批判はさらに強まりそうだ。http://t.co/oAfI1Lua
posted at 11:39:24

亡くなったシアヌーク前国王の言葉。「地理と歴史は人の手で変えることはできない」「私はインドシナの諸勢力のバランスを保つことのできる唯一の存在だった。だがワシントンはそのことを理解しなかった」徹底した現実主義者でした。
posted at 13:35:54

日本海呼称問題で5月に訪米した後、最近、国務省アジア担当次官補「北朝鮮の問題もあるから、いつまでも揉めてないで海洋資源の共同開発か何かで韓国と手を打ったら」。愕然。これが国際社会のバランス・オブ・パワーだと。韓国の国力が上がり、日本のそれが下がった。「正論」11月号片山さつきさん
posted at 15:56:36

[7] beginning... [9] >>
comments (4)
trackbacks (0)


<< 長尾敬(たかし)さんを応援します
「アンカー」中国による日本の土地買収問題第2弾!有本香さん現地取材 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]