「アンカー」16日解散を決断した野田首相の事情&第三極の動き&人権救済法案提出の狙い
2012.11.15 Thursday 02:26
くっくり
※【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■11/14放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”
年内解散総選挙は本当にある?野田総理の真の狙いと政界の裏を青山ズバリ
image[121114-04gimon.jpg]
放送開始の約2時間前、党首討論で野田首相が、条件付きで11月16日の解散を明言。
NHKの中継見てて私もびっくりしましたが、青山さんもたいそうびっくりされたようです(^_^;
今回は、これを伝えたストレートニュースの解説部分から文字に起こしています。
コーナー前半は、野田さんの決断の『3つの疑問』。なぜ『急に』、『TPPを争点』にする、『年内の解散総選挙』を決断したのか?
そして今回のTPP騒ぎではっきり出てきた、戦後の「日本政治の正体」とは?
後半は、小沢一郎氏が第二審無罪判決と、第三極の動き。
最後に、国会に提出された人権救済法案についても。
間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。
※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
※画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。
内容紹介ここから____________________________
※党首討論で野田首相が「定数削減確約なら11月16日に解散する」と明言、及びそれに関連したストレートニュースのあと
image[121114-00stu.jpg]
[9] >>
-
trackbacks (1)
<< 世界が愛した日本〜インドネシアとウズベキスタン「ビーバップ!ハイヒール」より
三宅久之さんご逝去 最後まで安倍さんのことを気に掛けておられました >>
[0] [top]