石原慎太郎氏が新党結成・国政復帰へ!「命あるうちに最後のご奉公を」

2012.10.26 Friday 01:17
くっくり



 もちろん石原さんは、民主・自民両党に対抗する第三極をつくって国政で影響力を示していくことが目的でしょうから、現時点で自民党と組むなんてことは絶対に言わないでしょう。

 石原さんは会見で、尖閣諸島の問題について、「私にしかできないと思ってやっていた。ああいう形で決着し、あとは自民党が主体になるであろう(次の)政権に期待するしかない。私が国会議員になって監督したい」と発言していました。

 また、質疑応答で自公との連立について聞かれた時は、「先のことは分からない」と含みを残していました。

 だから、総選挙後は、何らかの形で自民党との連携もあるのではないかと私は期待しています。

 私は今からちょうど4カ月前、6/25付のエントリーで、「石原慎太郎さんに国政に戻ってきてほしいという希望が私にはある」「もっと言えば、安倍晋三さんなど自民党の保守派と組んで一緒にやってくれたらめちゃ嬉しいんですが、しょせん夢物語でしょうね」と書いていました。

 あの当時、石原さんは尖閣諸島購入に集中していたし、野田政権が割り込んで国有化してくるなんて想定外だったと思います。

 だから石原さんの国政復帰は現実味がなかったし、ましてや安倍さんが自民党の総裁に返り咲くなんてことは想像すらできませんでした。

 4カ月前は夢物語に過ぎなかったことが、かなり現実味を帯びてきたんじゃないかという気がしています。

 まあとにかく、全ては総選挙の結果次第でしょうね。

 やや余談ですが、民主党の保守派で石原新党に合流する人はいないんでしょうか?

 たとえば大阪14区選出の長尾たかし衆議院議員など、このまま民主党にいても次の選挙で落ちる可能性大だから非常にもったいないと思うのですが…。


【石原知事会見詳報(1)】辞任を表明「新党を作って、仲間を作ってやろうと思って」
【石原知事会見詳報(2)】発想なき中央官僚の独善 会計制度を世界並みに
【石原知事会見詳報(3)】教育、子育て、会計制度…石原知事、持論を展開「国民へ最後のご奉公をしよう」

[7] << [9] >>
comments (16)
trackbacks (0)


<< 「アンカー」“野田総理は約束守る人”前原発言の真意と石破幹事長の戦略&有権者が議員に問いかけてほしいこと
韓国産の危険性を伝えるチラシまとめ(最新情報付き) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]