石原慎太郎氏が新党結成・国政復帰へ!「命あるうちに最後のご奉公を」
2012.10.26 Friday 01:17
くっくり
私(大阪市民)は石原さんの国政復帰には基本的には賛成なんですが、東京都民の保守層の皆さんはどうお考えなのでしょう?
石原さんの思想や政策に基本的に理解を示す人でも、「任期途中の辞任」という点では意見がやや分かれそうな気もするのですが。
でも、せっかく新党立ち上げても、やはり国会に「ご本人」が出てこないと盛り上がりませんよね。
日本維新の会がそうであるように。
ネットを見てますと、石原さんを「老害」と揶揄する人たちもいるようですが、「老害」というのは旧体制で党利党略に奔走している人たちにこそ投げかけるべき言葉でしょう。
若いけれども国のことより己の保身に汲々としている政治家もいれば、歳は重ねていても国のために命を賭ける覚悟の雄々しい政治家もいます。
国民としてどちらを選びますか?と問われたら、答えは言うまでもないでしょう。
image[121025-02isihara2.jpg]
但し、日本維新の会との連携(維新側は石原さんほどには連携を望んでいないという話もあるし、まだ決まったわけではないようですが)については、保守層から反対の声が多数上がってますね。私もあまり賛成できません。
安倍さんが自民党総裁になって間もないタイミングでの新党結成にも、同じく保守層から心配の声が上がっているようです。
会見を見た限り、石原さんは自民党と連携する気は全くないようです。「今の自民党はそんなに評価できません」という発言がありました。
私もこれらのことは、非常に気になっています。
ツイッターにも書いたように、石原新党には総選挙後に自民党と連立あるいは連携してもらって、安倍内閣をサポートしていただきたいというのが、私の理想ですから。
[7] << [9] >>
comments (16)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」“野田総理は約束守る人”前原発言の真意と石破幹事長の戦略&有権者が議員に問いかけてほしいこと
韓国産の危険性を伝えるチラシまとめ(最新情報付き) >>
[0] [top]