「たかじんのそこまで言って委員会」安倍新総裁出演!皇室典範・靖国・尖閣・慰安婦

2012.10.08 Monday 04:00
くっくり



image[121007-19stu.jpg]


宮崎哲弥
「例えば、例えば今の閣議決定の内容というのを、河野談話を上書きするような形で、新談話を発表されるというような、お考えはありますか」

安倍晋三
「ま、それも含めてですね、説明をしていく必要もあるでしょうし、えー、外務省にもですね、ちゃんと、ホームページでちゃんと説明をしていくと。えー、そしてまた、ある程度これロビー活動的なこともアメリカで起こっていますから、そういう碑をですね、えー、sex slaveの碑みたいなものを、作ったりしてるんですね、アメリカにおいて。ですからこちらもそれはおかしいだろうっていうことを、ちゃんと、アメリカにおいても、言っておく必要があると思いますね、言っていく必要があると思います」

宮嶋茂樹
「韓国人や中国人にも言えますか?」

安倍晋三
「えー、これは当然ですね、あの、それを、こういう、河野談話はこういうことであったと、こういう閣議決定をしてますよということは言わなければいけませんし、えー、今までもですね、韓国側に対して、えー、私は、総理大臣の時に、そういう説明をしてます、今言った、申し上げた説明をしてますよ」

宮嶋茂樹
「あ、ウソだとはっきり言っていただくと、ええ…(場内笑)」

安倍晋三
「……(苦笑のあと、場内シーンのあと、場内笑)」

 ____________________________内容紹介ここまで


 この他に、例えば次のようなことが話題に上りました。

・総理を辞めた時になぜ記者会見したの?すぐ入院すべきだったのでは?
・カツカレー問題について
・総裁選に出るのを決意したのはいつ?
・消費税アップの施行停止はあるの?
・石破幹事長は人を裏切るのでは?本当に保守なの?
・日本維新の会との連携は?
・脱原発は?
・憲法改正について

 今回安倍さんは、野党第一党の総裁という立場で、それも次期総選挙のあと首相になる可能性もあるということで、かなり慎重に発言されているという印象を受けました。

[7] << [9] >>
comments (8)
trackbacks (0)


<< 「たかじんNOマネー」安倍新総裁カツカレー騒動 朝日新聞の批判を批判
ノーベル賞受賞の山中教授はなかなかの政治家だと思う(いい意味で) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]