安倍さん支援の具体的方法まとめ&中川昭一さんの“言葉”再び【追記あり】
2012.10.01 Monday 01:26
くっくり
★ラジオ番組や雑誌等にメッセージを送る
地元のでもいいんですが、ラジオ等で、リスナーからメッセージを募集している番組に、そうした意見を送る、というのはどうでしょう。今まで、只の一度も電波に乗ったことはありませんでしたが、そこのスタッフは必ず、目を通していますので。文章の上手い方なら、当たり障りのない話題に、うまく織り交ぜて、気付かないうちに読ませることが出来るような気がします。私は下手なので、空振りばかりですが。生放送の番組なら、時間に追われているので、読んでくれるかも、と思ったりします。それと、雑誌やフリーペーパーに、意見を投稿する、というのはいかがでしょう。こちらは、100%ダメではありません。たまに載ることもあります。載らなくても、そこの編集者は必ず、読んでくれますので。(GEN様 10.17 14:00追記)
【その他】
★★ビラ配りをする
個人的には自民党支持や安倍さん支持の内容よりも、マスコミの報道のおかしな点を突く内容が良いと思います。例えば先日の「カツカレー」の件については、「3500円のカツカレーを食べることに対して庶民感覚がないとして批判的な報道をしているにも関わらず、民主党の各首相が連日高級料亭に行くことを批判しないのはなぜか」というように、報道の矛盾を指摘したり、テリー伊藤さんの「安倍さんは何もできなかったからやめた」などの明らかな間違いを正すような方向で作るのです。ビラだと後から見れるので、デモだと一般人に主張が伝わりにくいことでも比較的伝わりやすくなるかなと思います。(sanko様 10.02 0:10追記)
ビラ配りに最適なチラシありますよ〜。1人10枚でもご近所に配れば安倍さん支援の輪が広がると思います(^^)/(たけのこ様 10.02 0:10追記)
○【安倍晋三叩き応戦チラシ】
データはこちら
http://moncyann.blogspot.jp/2012/09/blog-post_28.html
共同購入はこちら
http://blog.goo.ne.jp/amanohatoo
[7] << [9] >>
comments (37)
trackbacks (2)
<< さっそく安倍さんへのネガティブキャンペーン
内向きの内閣改造…拉致問題はまたも置いてけぼり >>
[0] [top]