安倍さん支援の具体的方法まとめ&中川昭一さんの“言葉”再び【追記あり】

2012.10.01 Monday 01:26
くっくり




【自民党の各議員に対してできること】

★★★安倍さんに近い国会議員にメッセージを送る

 総裁選で安倍さんの推薦人となられた議員20名です。(名称未設定様)
  下村博文、甘利明、秋葉賢也、稲田朋美、今村雅弘、
  江藤拓、加藤勝信、河井克行、城内実、佐田玄一郎、
  柴山昌彦、新藤義孝、高市早苗、古屋圭司、有村治子、
  礒崎陽輔、世耕弘成、塚田一郎、西田昌司、松下新平

 応援メッセージとともに、前回の轍を踏むことのないよう、マスコミ対策などを中心に戦略的に安倍さんを支えてくださるようお願いしましょう。(くっくり)

★★★自民党の地元選出国会議員にメッセージを送る

 皆様お住まいの地域又は各議員のブログを読みコメント。発言の意図を理解するチェックORアプローチ&質問等が直接的です。(名称未設定様)

 有権者の声を、議員も政党も実は非常に気にしています。選挙区の議員に「〜〜をしたら次は投票しない」と言うのは特に効果的。これは青山繁晴さんも何かにつけ言われていることです。(くっくり)

★★地方議員も含めた自民党議員全般に広くメッセージを送る

 安倍さんに距離が近い国会議員はもちろん、遠い国会議員にも「安倍さんを支えてください」とお願いする。前回は身内に足を引っ張られた部分も多々ありましたから、次は絶対そのようなことがないようお願いする。但し、安倍さんを快く思っていない人や、安倍さん人気に嫉妬を感じる人もいるかもしれないので、その人の安倍さんとの距離感に留意して、言葉遣いなどに配慮しつつ送ったほうが良いかもしれません。(くっくり)

 地方議員(皆様の地元の県議・市議・区議など)や各都道府県連にも「安倍さんを支えてください」とお願いする。今回の総裁選後、石破さんが地方票(党員票)の過半数を獲得したのに国会議員による決選投票で安倍さんが逆転勝利したのは民意を反映していないとして、秋田県連が抗議の意思を示すため役職を辞任する意向を示すという「事件」が起こりました。このような地方のゴタゴタは、安倍さんのみならず党全体を揺るがしかねないことです。(くっくり)

★★イベントなどに参加する

[7] << [9] >>
comments (37)
trackbacks (2)


<< さっそく安倍さんへのネガティブキャンペーン
内向きの内閣改造…拉致問題はまたも置いてけぼり >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]