安倍さん支援の具体的方法まとめ&中川昭一さんの“言葉”再び【追記あり】

2012.10.01 Monday 01:26
くっくり


  http://www.jimin.jp/voice/
  〒100-8910 東京都千代田区永田町1-11-23
  [TEL] 03-3581-6211 (代)
  [FAX] 03-5511-8855 (ふれあいFAX)

★★★自民党の動画を見る

 とりあえず安倍さんを応援していることを伝えるために、LDPchannelを視聴しようと思います。再生回数を上げるだけではなく、ちゃんと最後まで見て、自民党宛に、感想を送ろうと思います。(リョク様)

 ○自民党の動画サイト「LDPchannel」
  http://www.youtube.com/user/LDPchannel

★★自民党に入党する

 自民党員以外の人なら「安倍総裁を応援したい」ことを理由に自民党に入党することが、すぐに出来ることだと思います。入党には党員の紹介が必要ですが、私の知る限りでは西田昌司議員のHPから申し込むと入会申込書を送付してくれます。(岡本明子様)

 自由民主党公式HPの「入党のご案内」もご参照ください。「お知り合いに党員がいない場合、ご地元の支部にご相談ください」とのことです。(くっくり)

★★自民党に寄付をする

 自民が下野したときに、党の資金が大変だというので、月千円ぐらいづつなら払えるなと思い自民党に寄付してたら、今回総裁選の投票用紙が送られてきてびっくりしました。もちろん安倍ちゃんに投票しましたよ。今度こそマスゴミにつぶされない様にがんばって協力します。(みいすけ様)

 ○自民党への寄付はこちらから
  http://www.jimin.jp/involved/donate/

 安倍さんが総裁になった途端に寄付が増えたとなれば、安倍さんはもちろん自民党全体にとっても大きな励みになるでしょう。ある意味、安倍さん個人への献金より有効かもしれません。ちなみに「個人寄付」のページに「2年継続して年額1万円以上の寄付をされた個人には、自由民主党総裁選挙の選挙権が付与されます」とあります。みいすけ様に投票用紙が送られてきたのは、このルールに則ったものですね。党員になるのは敷居が高いとお考えの方は、まずは寄付から始められてはいかがでしょうか。(くっくり)

[7] << [9] >>
comments (37)
trackbacks (2)


<< さっそく安倍さんへのネガティブキャンペーン
内向きの内閣改造…拉致問題はまたも置いてけぼり >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]