尖閣めぐり国連総会で日中が応酬
2012.09.28 Friday 23:30
くっくり
楊外相はさらに、「日本の行為はまったく違法、無効であり、日本が中国から(尖閣諸島を)盗んだという歴史の事実を変えようとするのは言語道断」とも指摘。その上で、「日本は直ちに中国の主権侵害に対するすべての活動を停止せよ。自国の過ちを正す具体的な措置を講じるべきだ」などと迫った。
↓
↓
image[120928-03kodama.jpg]
日本の国連代表部の児玉和夫次席大使は、楊外相に反論する答弁権を議場で行使し「尖閣諸島は日本固有の領土。中国と台湾が尖閣諸島について主張を始めたのは1970年代になってからだ」「両国の意見の相違を過去の戦争に結び付ける姿勢は説得力がないばかりか、非生産的だ」と述べた。
↓
↓
image[120928-04ri.jpg]
中国の李保東国連大使もこれへの答弁権を行使し、「日本は歴史をまたも歪めている。中国の領土への強硬姿勢を正当化している」などと非難した上で、さらに「(尖閣諸島を)盗んだ」との表現を使った。
↓
↓
image[120928-03kodama.jpg]
再び児玉大使が、「中国の主張は根拠がない」「歴史的事実と国際法に基づき、尖閣諸島は日本の固有の領土だ」と述べた。
↓
↓
image[120928-04ri.jpg]
再び李大使が「日本は、植民地主義者として侵略した罪の意識がない」と述べ、「幻想を捨てなさい。いつまでも空想にふけってはいけません」と罵倒した。
何か最後の方はもう時間も押してて(現地時間で夜中の11時過ぎ)、聴衆もほとんどいなかったらしいですね(^_^;
それにしても、日本が尖閣諸島を中国から「盗んだ」とか、「日本の行動は反ファシスト戦争勝利の結果を否定するもので戦後国際秩序への重大な挑戦だ」とか、挙げ句の果てには「幻想を捨てなさい」って、もう目が点になってしまいました。
[7] << [9] >>
comments (4)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」尖閣問題 中国の真の狙い&人権救済法案 最大の問題点
さっそく安倍さんへのネガティブキャンペーン >>
[0] [top]