カンボジア軍が自衛隊に笑顔で握手を求めた理由
2012.09.03 Monday 19:41
くっくり
せっかくの「ええ話」が「腹立つ話」に変わってしまいそうなので(^^ゞ
※参考サイト
・内閣府 国際平和協力本部事務局>南スーダン国際平和協力業務
・内閣府 国際平和協力本部事務局>カンボジア国際平和協力業務
・国際派日本人養成講座>平成11年2月27日 PKO常識のある人、ない人
・リアリズムと防衛を学ぶ>2009/5/15 ピースボートと自衛隊の平和な関係〜カンボジアPKOの場合〜
※拙ブログ関連エントリー
・2012/4/2付:カンボジアの紙幣に描かれた日本「ビーバップ!ハイヒール」より
カンボジアの1000リエル紙幣には、「日本橋」が描かれています。これは1966年に日本の協力でつくられ、その後内戦時に破壊されたものを、1993年にやはり日本が修復したものです。修復には大林組の技術者、田辺勝義さんが尽力しました。「橋を建設するな」というポル・ポト派の脅迫に晒された中の、命がけの仕事でした。
image[04isigakiPhotoBig.jpg]
★このブログが面白かったらクリックお願いします→image[人気blogランキングへ]
★ご面倒でなければこちらも→image[FC2 blogランキングへ]
★拙ブログのミラー(FC2)にTwitter、facebookのボタンがあります。
めぐみちゃんと家族のメッセージ
横田滋写真展
[7] << [9] >>
comments (5)
trackbacks (1)
<< 知っておきたい尖閣・竹島・北方領土「ビーバップ!ハイヒール」より
「アンカー」報道されない拉致問題と尖閣国有化合意?の真相 >>
[0] [top]