韓国大統領が竹島「上陸」(不法入国)
2012.08.10 Friday 19:47
くっくり
このタイミングで行くとは、日本を舐めてるとしか思えませんわ。
それに韓国選手もますますプレッシャーを抱え込むことになったのでは。
よけいに日本に負けられない状況に陥ってしまったのは確かでしょう。
逆に言えば、韓国選手はなおいっそう日本選手に敵愾心を持って、想定外の激しい攻撃をしてくる可能性が高くなったのでは。
特にサッカーは直接相手と接触する機会が多いスポーツですから、日本選手が怪我人続出なんてことにならなきゃいいんですが(T^T)
もっとも、李大統領もこのタイミングにわざと合わせたわけではないでしょうけども。
計画自体は以前からあったようだし、もともと「8月15日(日本の“植民地支配”からの解放記念日)の前に」って考えだったようですから。
ところが一方で、こういう報道も韓国メディアからは出てるんですね。
「支持率低下に悩む李大統領は英国を訪問して選手団を激励することを検討したが、結局はロンドン入りを諦めた。一方で、3位決定戦の相手が日本に決まると、訪問先をロンドンから竹島へ転じたもようだ。英国行きを諦めた後に竹島訪問日程を設定した可能性が高いという」(産経新聞=共同2012/08/10 16:32更新)
「独島は我が領土」だと思い込まされている韓国国民にとって、確かに李大統領の「上陸」は拍手喝采の出来事なのでしょうが、だからと言って李大統領が支持率や求心力を盛り返すかというと、うーん、どうなんでしょう?
↓知韓派の黒田勝弘さんの見方はこうです。
(産経新聞 2012.8.10 02:06 及び 産経新聞2012.8.10 12:48)。
・李明博大統領の“竹島訪問計画”は今年初めあたりから動きがあった。青瓦台(大統領官邸)当局者が日本メディア相手にそれとなく反応を探る場面もうかがわれた。
・政権末期で不人気が続くなか「愛国者」として任期を終えるため起死回生の“業績作り”。
・今回の突然の竹島訪問は「日本の鼻を明かす」ような意外かつ大胆すぎるもので、日本を友好国とも思わない、外交的にはきわめて挑発的な破壊的ともいえる行動。
[7] << [9] >>
comments (13)
trackbacks (1)
<< 「アンカー」デタラメな野田政権の原発政策!置き去りの福島第一原発
五輪憲章違反の「独島は我が領土」アピールにIOC動く&韓国大統領不法上陸で日本が国際司法裁判所に提訴検討 >>
[0] [top]