「河村発言支持」意見広告が産経に掲載!第二弾の寄附募集中!

2012.08.06 Monday 01:08
くっくり



 この青山さんの話は、司法全体に対する大きな問題提起です。

 同じような事件であっても、それぞれ担当した裁判官の思想信条によって判決が大きく左右され、不公平な判決が出されてしまうということが、現実に行われていることを示唆しているからです。

 今回はたまたま死刑反対派の裁判官に関する話でしたが、当然それ以外のことにも当てはまるでしょう。
 例えば、反日的な思想の持ち主の裁判官が、靖国関連の訴訟を手がけたらどうなるでしょうか?

 チャンネル桜7月18日放送分の藤岡さんの説明を聞く限り、「南京意見広告掲載拒否事件」を手がけた(中日新聞への掲載を求める仮処分申請を却下した)裁判官が、中日新聞と同じく反日的な思想の持ち主であることは十分考えられると思います。

 ちなみに「南京の真実国民運動」側は、本訴(通常の訴訟)を提起して中日新聞の主張の黒白をつける予定だそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 最後に、本編とは全く関係ないのですが、2ちゃんねるで中日新聞のこんな記事を見つけたのでついでにご紹介(^^ゞ

【五輪】中日新聞〜「韓国叩き」沈静化? 五輪 柔道男子で過熱 きっかけあれば再燃も[08/04]

image[120806-04chunichi.jpg]

 これは韓国の方が書いた記事でしょうか?
 日本人が書いた記事にはとても見えません。

 「少ない中でも韓国叩きの材料を見つけ、罵詈雑言を浴びせて溜飲を下げたいユーザーが日本のネット社会には多い」?

 そうでしょうか?

 「韓国とは関わりたくない」と思ってる日本のユーザーが大半だというのが、私の感触なんですが…(^^ゞ

[7] << [9] >>
comments (16)
trackbacks (0)


<< 「TVタックル」韓暁清の( ゚Д゚) ハァ?発言集
「アンカー」デタラメな野田政権の原発政策!置き去りの福島第一原発 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]